お湯を注ぐだけのカップラーメンですが、M子さんが作るとお店の味と変わらないおいしさに変化します。
こういう能力は真似できません。
またまた美味しい焼酎を仕入れた。
「萬膳庵」は飲みやすくて上品な味が印象的。
芋の香りが苦手な方にも好まれるだろう。
今日はKちゃんの予防接種の日。
クリニックを変更したのだが、これが大正解だった。
ちゃんと聴診器を当てて診察してくれるし、薬の扱いも丁寧だ。
前のクリニックの機械的な処理とは大違いだ。
Kちゃんのおむつは新生児用から卒業してSサイズのものになった。
テープ式がメインだけど、動きが激しくなるとテープが緩んできたりするので、パンツタイプも導入することにした。
これもなかなかいい感じだ。
近所にあるJAのマーケットに茨城産の干し芋があったので購入。
やはり茨城産は美味しい
リレー・フォー・ライフのテーマカラーである紫のスニーカーが届いた。
本家アメリカがRFLのグッズをいろいろ作っていて、今回共同購入してもらった。
こういうグッズを買うのも寄付の一環なのだ。
ママとお揃い
今年はどこかのリレー・フォー・ライフに参加したいが、Kちゃんがそれに耐えられるかどうか次第。
昨日の検査結果が今日分かりました。
心臓の血管に異常は全く見られませんでした。
これで一安心です。
胸の締め付ける原因は一時的なものでしょう。不定愁訴、ストレス・・・・なんだか分かりません。
内科的見地から一度かかりつけの医師にみてもらってくださいということで、今回の経過を文書でいただきました。
一連の経過を考えるとこの大学病院は頼りになりそうです。
娘のためにも健康的生活は重要です。