Pちゃんの命日なので献杯!!
おなじみ長濱蒸留所の新作ウィスキーを開封。
どれも外れがないのはさすがというしかない。
このジンファンデルは飲みやすい。
#ルミックスG99
#Lモノクローム
Sちゃんのお迎えに自転車を使ってみた。
電車なら二駅ほどなので時間的には20分くらいだろうと思っていたらなんと14分で到着。
これは車より早いのではないかと思うくらいだ。
自宅からは坂だらけなので電動ママチャリでももっと時間がかかると予想していたので拍子抜けした。
久しぶりに自転車を使ったので疲労度が激しかった。
やはり普段も積極的に乗らないといけないな~
自転車通園は減量作戦の一つに大きく浮上した感じ。
Pちゃんの17回忌墓参りに行ってきました。
去年も同じ時期に墓参りしましたが、娘二人はちゃんと覚えていて、今年も線香を上げてお祈りしてくれました。
誰の墓参りなのかはっきり言っていないのですがもう少し時間が経てば話そうと思います。
しかしそういうこととは関係なしにしっかりお参りしてくれるのはありがたいことです。
お墓のツツジも満開でした。
Kちゃんの前歯2本が抜けて2ヶ月くらいたったがまだ生えてこない。
同級生でKちゃんより遅く抜けてすでに生えているというから家族としては少し心配だった。
しかしレントゲンを見る限りでは順調に育っている。
この生えてくる速度に関しては個人差が大きいらしく全く心配ないとの診断でまずは一安心。
今日も私がKちゃんを送っていき、自宅に帰り着いてママとSちゃんが出発するというお決まりのパターンであった。
お迎えはSちゃんの方が早く、自宅でKちゃんが帰りつくのを待っていた。
するとママから電話があり、乗り換えのM駅についてみるとA駅でなんと人身事故があり電車が動かないというではないか。
人身事故は回復するまでに相当時間がかかるのでさっさと電車は諦めて車で迎えに行くことになった。
自宅からM駅までは10分弱なのであっという間に待ち合わせ場所に到着。
無事帰宅となった。
その後の情報によると電車が動きだしたのは事故から2時間後ということだ。
ママと一緒だったので迅速に行動できたが、Kちゃんが一人で通学していたとしたらけっこう大変な目に合いそうだ。
こういう緊急時の対策を話し合っておくのが重要だと感じた。