大手メーカー以外のウィスキーを探していたらこの神路を発見。
三重県伊勢市の伊勢萬という会社が作ったものだ。
日本酒、焼酎などを作っていたので技術的には下地があっただろうが、これを作るまで30年を費やしたというから執念というよりない。
そしてこの味もどこにもないものだった。
ブレンド技術がいいのだろう、柔らかくてコニャックのような香りもする。
こんな美味しいものがあるなら他にもまだ知らない国産ウィスキーがあるに違いない。
ジャパニーズウィスキーの旅が始まりそうだ。
散歩途中で立ち寄ったお寺。
まだというかこんな季節にもアジサイが咲いている。