Sちゃんが5歳の誕生日を迎えました。
生まれたときはあんなに小さくて、抱っこしたらあまりの軽さに驚いたな~
それが今や体重17キロ!
幼稚園生活も充実しているし、公文も頑張っているので満点をあげたい気分だ。
Sちゃんが5歳の誕生日を迎えました。
生まれたときはあんなに小さくて、抱っこしたらあまりの軽さに驚いたな~
それが今や体重17キロ!
幼稚園生活も充実しているし、公文も頑張っているので満点をあげたい気分だ。
Kちゃんの体調が悪く、扁桃腺炎のような咳が出て止まらない。
熱はないので、喉をなにかにやられた模様。
大事を取って小学lは休んでいつものクリニックへいって、お薬をもらって安静にして落ち着いてきたがまだ油断はできない。
生田緑地で遊んでもらいました。
ボール遊びに夢中。
芝生で滑ることは禁止されていました。
かき氷は大好物。
岡本太郎美術館の一部も見てきました。
Kちゃんは前に来たときは岡本太郎の作品が怖いと言っていましたが、少し慣れたようで、次は美術館をじっくり鑑賞してみたい。
最近気になっていたが我が家の近くの街路樹がハナミズキで、結構な本数が植えてあるのだ。
桜もいいがこちらの花も絵になる。
このハナミズキだがあちらこちらに街路樹として見かけるが、この理由を誰かがブログで書いていた。
成長が遅くて管理がしやすいのが一番ということだ。
遅いと言ってもそれなりに年数が経てばかなり大きな木にはなるようだ。
家の前に咲くサツキが満開を迎えている。
ジンファンデルが美味しい