渋滞覚悟で、富士山の芝桜祭りに出かけました。
二つの富士山。絶景です。
それにしても人気の場所という景色です。
二子玉の高島屋地下にポールという有名なパン屋があります。
そこでM子さんがパンの他に「カヌレ」というスイーツを買いました。
私は初めてのカヌレ。いったいどんな味かといただいたら、美味しいといったらありません!!
外は茶色ですが、中身はクリーム色です。
ちょいと調べたら、
フランスのボルドー女子修道院で古くから作られていたお菓子です。ボルドーといえばワインで有名な地域。長期熟成のためとワインの品質を上げるためにワイ ンの澱(おり)を取り除く作業をしています。使用したのは卵白。その為大量の卵黄が余り、その利用方法として考え出されたものが「カヌレ」です。
な~るほど
世の中にはまだ未体験の食べ物がたくさんあるんですね。
こちらは限定の味。
駐車場で見つけたタンポポ。
ツツジの色が鮮やかです。
先日所用で新宿歌舞伎町に行ってきましたが、人の多さは気になりませんが、町並みを見ていると目が疲れるのです。
なぜかな~と考えてみたところ、看板などの色がどぎつすぎるのです。
目立つために派手な色使いで競い合っているので余計に統一感もなし、ぐちゃぐちゃな町並みに見えます。
ここにも寄ってみました。通り過ぎるだけですが・・・・