goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日にほほえみを・・・

笑顔で毎日過ごしたいものですね。

うなぎは食べましたか?

2013年07月25日 | 日記
7月22日(月)は土用の丑でした。
今年もうなぎは高かったので、残念ですが施設では昨年同様穴子の提供でした。

皆さんは、うなぎ食べましたか?
ちなみに私は当日は食べれませんでしたが、翌日朝からもりもりとうなぎを頂きました!
これで今年の暑い夏を乗り切れるかしら・・・

                              管理栄養士 久保敷

【献立】
・穴子散らし
・そうめん汁
・炊き合わせ
・ヌタ和え
・フルーツゼリー



           

居宅ほほえみ 安城 ウォーキング

2013年07月21日 | 日記
私は最近、ウォーキングを始めました。
ただひたすら、何も考えず黙々と歩く。気分をあげる音楽を聴きながら、ただただひたすらに…。
仕事や家庭、いろんな悩みもストレスも全部頭から飛ばし、空っぽになる時間。
ダイエット目的で始めたウォーキングですが、それ以上のものを手にいれました。
みなさんは、上手にリフレッシュできていますか?
ウォーキングやランニングをしている方ってたくさんいて、いればいるほど頑張れる。みんながみんな励ましあっている気がする(笑)辛いけど、みんないるから頑張れる。

自宅で介護されているご家族の方と照らし合わせながら、今日は歩いていました。
それぞれ毎日悩み、試行錯誤、葛藤 しながら介護生活を送っています。もちろん、仕事や子育てや家事などもこなし。本当に大変なこと。
一緒に頑張っている人が周りにいることで、くじけそうになってもなんとか頑張れる。そうあって欲しい。
私たち介護サービス関係者が、みなさんの隣りに寄り添い、サポートしています。一人で抱え込まないで下さいね。

自分時間、ゆとりの時間、ストレス発散、リフレッシュの為、これからも私のウォーキングは続きます。
あ~、心地良い時間!
居宅介護支援事業所 安城 江本

園芸便り

2013年07月21日 | 日記
利用者様から「キュウリが食べたいわ」と要望が・・・
2本収穫してスライスに塩をかけて食べて頂くと「美味しい」
スタッフも一口つまみ食いしてみる。
苦味もなく美味しいキュウリが出来ました。

七夕献立

2013年07月10日 | 日記
7月5日(金)は快食会
7月7日(日)特養
7月8日(月)デイサービスの日程で、行事食として七夕献立が提供されました。

なぜ七夕の節句の供え物がそうめんなのか知っていますか?

★そうめんを天の川に見立てたという説
★機織りの糸という説
★暑い夏に栄養価の高いそうめんで健康増進を図った説
★小麦の収穫を神様に報告する説       

等があります。
そうめんはすでに千年も前に、宮中行事には欠かせない食べ物であったようですよ。

                                管理栄養士  久保敷