今年一年もこの「へたヨコ」を見て下さってありがとうございました!
今年も一先ず今年を振り返った更新をしてみようと先程まで必至に画像加工しておりました^_^;
さて今年もびっちり釣りをさせて頂き
自分の人生には「釣り」が無いと自分を語れない程、とにかく寝ても覚めても釣りの事ばかり考えておりました^_^;
そして幸いな事に、トップ画像でお判りになるように今年も沢山の方々と釣行をご一緒させて頂き、また今年初めて出合った方も多数いらっしゃり、忘年会も多数の皆様がお集まりになってくださりと
オレにとって『釣り=仲間との出会い』となった一年となりました。
オレも釣行の際は一人ではやはり寂しいし、更には夜の不気味な磯が多いしとご一緒してくれた皆様には毎回楽しく釣りをさせて頂き大変感謝しております。
残念な事に折角お誘いし合ったのにタイミングが合わずご一緒出来なかった方も多数いらっしゃいました(T_T)
本当は先日のしげさんが主催してくれた古平での釣り納め会の様に毎回数名集まって皆様でワイワイと釣りに行きたい所ですが、投げ釣りならやはり釣り座の問題もありますし、ワームフィッシングの場合でも足場が悪くポイントの狭い釣り場ばかりなのでやはり2名~3名くらいの釣行になってしまいます。
コメント下さった皆様に毎回『今度ご一緒出来る事を楽しみにしております!』とお言葉を掛けさせて頂いておりますが決して社交辞令ではありません!(笑)
先程も申した様に2~3名でしか行けない釣り場が多いため、どのタイミングで何方をお誘いさせて頂こうか毎回非常に悩んでいる所存でございます^_^;
出来れば、図々しいhojoの希望なんですが
皆様からも遠慮なくお誘いして頂けると嬉しいですしその方がオレも都合をつけ易いかなと!
勿論毎回毎回タイミングが合う事は難しいかもですがそれでも懲りずにお誘いして下さい<m(__)m>
何度も言いますように同行者様が居てくれて初めてオレも釣りを楽しませて頂いている次第でございます!!!
さてちょっと今年を振り返ってみますとやはり例年の様に1月3日初釣り!
毎年恒例となっているサラリーマンZさんとのコマイ釣りに羽幌まで言って、車のブレーキはイカレるわ、ソリーは壊れるわ、寒いわ、釣れないわと非常に思い出深い釣行からのスタートとなりました(笑)
余談ですが来年も1/3にZさんとコマイ釣りに行きます!
hojo号の席はまだ1名分の余力があります!
何方様かご一緒に行きませんか?!(笑)
自宅から3時間掛かる羽幌港でのコマイは貧果に終わり
自宅から3分で付く石狩新興で爆釣と・・・
わが町石狩を益々好きになった瞬間でした(爆)
投げ釣りと来たらサビキも!
マイワシ狙いに3度苫東フェンス前にいきました。
爆釣しているその10m横で何にも釣れないhojoが一人ポツンと^_^;
最後に釣れた8匹は俺にとって800匹位の価値があったのよねん(苦笑)
雪景色の北海道でもこうして多種の釣りが出来て、付近には札幌や石狩にはワカサギ釣りのメッカ茨戸川もあってこの時期でも非常に楽しめました!
来年も序盤はこんなスタイルでございます!!
それでも2月の後半にもなるとやはり釣り物が少なくなりストレス溜まる時期もありました。そんな時はワームでチビッ子ソイなんかを釣って癒されてましたがその後に来るノッコミシーズンを楽しむ為にはこのストレスシーズンも必要なんでないかい!!(笑)
3月になると少しずつカレイやソイがポツポツ出始めますがオレは仕事が繁忙期を迎えるので雪解けシーズンはあまり釣りが出来ませぬ^_^;
繁忙期が明けた4月上旬からが俺的シーズンINでございました!
ただ今年カレイが中々釣れなくてね^_^;
一週目3匹~2週目5匹~3週目やっとこ10匹みたいな感じ^_^;
平物は自己記録ならずの年でございました
ただしげさんとオレの異色の投げ釣りコラボが出来たのは思い出深かったです(笑)

4月に入りハチガラの顔は何とか拝めたもの、本番はやはり投げカレイに力を入れておりました!
ハチガラに付いては前回多く語りましたので今回はこの写真だけにしておきます(笑
(サイドバーの「今年のハチガラ」も一先ず消しました。)
さぁ5月に入ったら俺的大イベント「石狩釣りの祭典1000人大会」がありました!
忘年会でも言いましたが今年一番の思い出釣行となった1000人大会!
まさか倅が総合優勝しちゃうんだもん!
よ~~し、来年はオレがっ・・・・・・あかんあかん、意気込み持つとロクな事ないもんね^_^;
5月31日にやっと今年一番のカレイ爆釣果に恵まれ更にはこの日ハチガラの自己記録まで達成できた思い出深いマコさんと雷電海岸の釣行です!
ん~釣行に一番二番を着けるのもアレですが、この釣行がやはり2番目に思い出深いかな^^
6月に入るとやはりロックフィッシュ三昧!
4月~5月のソイのノッコミ時には投げ釣りに力を注いでおりますので今年も相変わらずデカゾイには恵まれませんでしたがまぁ懲りずにアチコチと釣れなさそうな釣り場を「調査」と言い換えて遊びに行ったわね^_^;
礼文島まで行ってもこのサイズ(T_T)
でも『釣楽園』となる離島に渡れて良かった良かった!
来年はハチガラ天国・天売島にイキてぇ~~
そして一晩で今年のハチガラ釣果40匹を越えてやるぜ(爆)
アブラコ狙いは今年は2~3度だけだったかな?
でも北方面で50アップアブラコを釣った勇者が身近に2人もいらっしゃりましたので来年はオレもオレもオレも
6月の後半からは他意がありまして石狩のシャコ釣りに精をだしておりました。
これがまたタイミング外しまくりでトホホのホ・・
でも石狩湾新港でここまでアチコチと投げ竿を出したのは初めてだったのでこれがまた石狩湾新港を見直せる良いきっかけになって勉強になりましたわ!
でも・・・石狩湾新港ではソイのちょい釣りはぜんぜんしてなかったや^_^;
夏になると相変わらずハチガラを追う傍らハモにも手を出させて頂きました!
今年は投げ釣りN-1戦士のボヤッキーさんとご一緒させてもらう機会が多かったので大変身になりました!
ハモの他もサケのブッコミも教えて頂きましたし、オレの今年のハチガラ記録の第1匹目と第40匹目もご一緒して下さったのがボヤッキーさんでございました(笑)
巷では「夏枯れだぁ・・」と騒ぐ中、オレはマイペースで夏枯れ知らずのハチガラ狙い(笑)
今年の夏は本当に熱かったですわね^_^;
太平洋のハモに石狩シャコに日本海のハチガラ
少なくてもオレの釣りではこれだけ狙える魚種があるので気落ちする季節ではぜんぜんございませぬ(笑)
そして暑い夏が終わってあっと言う間に肌寒く。
春が待ち遠しい冬。
秋が待ち遠しい夏。
北海道の秋は陸から狙える一番デカイ魚「サケ」が狙える季節!
相変わらずサケ釣りには1歩引いた考えでございましたが同行者様がいらっしゃったら別!!
今年はブッコミも経験できたし(HITも経験!バラシも経験・・^_^;)
昨年のリベンジと黄金のボートで念願のメスサケを釣る事ができましたわ!!
やはり自分の竿にたまたま掛かってくれただけと思いますがご一緒した皆様も一緒になって喜んでくれて仲間って良いなぁ~としみじみ感じた今年のサケ釣りでしたわ!
晩秋を迎えたらカジカが顔を出す!
更には噴火湾のカレイも活発になり始め一度しかいけませんでしたが長万部での秋のカレイ釣りも投げ釣り友のマコさんと楽しめましたね!!
マコさんと言えば前も言ったかも知れませんが、彼のおかげで今のオレの楽しい釣り人生が有るといっても過言じゃないお方です!
5年程前。
釣りの楽しさ、
ブログの楽しさ、
仲間の楽しさ。
このきっかけを造ってくださったのはマコさんでございました!
それからと言うもの、ブログを通じて沢山の仲間が出来て今年も沢山の方と釣りをご一緒させて頂き楽しめる事が出来ました。
へたヨコブログの皆様からのコメントもこれまた沢山の方から頂いちゃいまして
倅が1000人大会総合優勝した時なんてなんと40名以上の方からコメント入れてくださって若干嬉しい炎上を経験する事が出来ました!
更に今年の皆様から頂いたコメントを数えて見ると
なんと
『150名以上』『1700通以上』にもなりました!
データーを取りながら嬉しくて泣きましたわ(T_T)
得に今年100通以上コメントを下さったタックさん・ROCKSHOTさん・よねさん・魚根さん
感無量のhojoでございます(T_T)
以下今年へたヨコにコメント下さった皆様でございます。
atussyさん石狩UKさんITOさんMさんendさんかいはるさんカペリンさんカレイ大好きさん北の釣りさんkimiさんクニさんグリーンさんKさんGENさんこいしかわさんこちら2号車さんkonさんしnさん白ジャン男さん新太郎さんスピナーさんzelda☆ さんturboさん大黒さんだいまさんたかしさん達夫さんtanaさんたまさんchachamaruさん釣好人さん釣りさん手稲東さんとおりすがりヘタヨコファンさんともぱぱさんdonkeyさんノブさん髭さんひとしさんひよ父さんブラックタイガーさん雅行さんマロン3号さんもっちさんyasuさん山男さんやみいさんyuyuさんりょうさんりりさんれいこさんワンダーさんおうざんさんコージさんしっしーさんtakahiro_splさんスーさんナッチPAPAさんすーさんちーたんさん千歳在住勤務地石狩さんtukatukaさんTsubasさん通りすがりさんみなみくんさんやまかんむりさんゆめひこさんyossyさんリオンさんリッピ~さんレジャーさんアブ45さん魚鬼さんHマンさんmnさん遠投命さんおうじさんkengoさんコバブーさんsakuさんタカちゃんさんぢえさんMr.ホヤさんかみしさんしろねこさんまさとさんミニパジェロさんmurarockさんayaさんサラリーマンZさんtakaさんナオさんy旦那さんMONSUKEさんyamaちゃんさんRock'sさんy嫁さん胆振の荒鷲さんいわぴょんさんオタキーさんじゅんさんタツさんヒグマの子さんノアールさんはがっちさんかいさんkaiharuさんくまむしさんマコさんまささんみかん汁さんUKさんEの妹さんく~にゃんさん甘栗さんTomさんMat'sさんガオさん釣り吉よちさん紫青さんRYUさんKAZUMINさんしゃむ猫さんHALさんかにぬーさんかんさんM野さんダイさんかとけんさん餌木麿さんカイさんおっさんさんまぁくんさんまーずさん宗君さんしげさんしんこさんボヤッキーさんレンジャ隊レッドさんロックさんK夫婦さん栗林さんJinさんRockfish侍さん秀怜丸さんOWLさんEzoTanukiさんmassaさんタックさんROCKSHOTさんよねさん魚根さん
皆様からのコメントは本当に更新意欲に繋がります!
釣りが出来るのももブログを続けられるのも皆様のおかげ!!(あと家族も)
重ね重ね御礼を申し上げます<m(__)m>
今年のhojoの釣行回数はやはり昨年より大幅に少なく
「184釣行」でございました。
特に行く気が無くなったとかでは無く、闇雲に行くよりも天気や波、そして「釣れそう」な雰囲気を読んでから行く様になった感じと思います(どの道あまり釣れないかったけど・・)
来年はどんな釣りになるか?何回行くか?ブログもちょこちょこと更新出来るか?
何もかもが判りませんがまぁ相変わらず気の向くままとなるのは予測できます!
最後になりますが本当に今年一年ありがとうございました!
来年もヨロシクお願い致します!!

先日「釣り納め会」しましたけど

今日か明日か

なんか釣り行きそうな気分(笑)
それでは皆様良いお年を!!
年明け5日か6日位までブログも正月休み致しますので<m(__)m>
にほんブログ村 釣りブログ
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り