いつもこの「へたヨコ」をご覧くださっている皆様
今年一年ありがとうございましたm(__)m
今年の釣行は昨年よりも更に少なく80回程度でございました。
いつぞやは年間300回とか馬鹿みたいに釣りを中心とした生活だった頃もちょっと懐かしい思い出になっておりますね。
それでも週に一回は必ず釣りに行きたい自分なのでまだまだ釣り狂海の一員ではあるのでしょうね(笑)
ざっくりと今年一年振り返ってみたら、肉体改造をした年になりましたわ。
まず3月23日から禁煙開始し一応今現在まで一本もタバコを悪戯することなく禁煙が続いております!
まだ「タバコを止めた!」とは言い切れず「禁煙中」と言う表現が正しいほど、まだまだ「吸いたい症状」が続いており「もやぁ~~~~」っとした感じが大きな波を撃って襲って来るときも多々ありますが(笑)
意思の弱い自分がなんとかここまで禁煙を続けられているのも我ながらよく頑張っているなと^^
ヘヴィースモーカー夫婦でしたが二年も前に奥さんが先に禁煙成功
横でオレがプカプカと吸っている中で良くも禁煙できたもんだと感心しました。
オレも早く止めなければなぁ~~と仕事の繁忙期を迎え忙しさの序にどさくさにまぎれて禁煙しちまうぞ~~~と!
思うのはやはり人から進められて止めるものではなく、自分の意思と言うのが一番成功できる秘訣かと思いますね。
っとこれから禁煙したいって人も居るでしょうから、一応オレの禁煙までの道のりを書きます。
本当は病院の禁煙外来を受けたいと思っていたのだが忙しくて行く暇が無く、丁度ラジオで「禁煙サプリメント」の宣伝が耳に入り早速購入しました。
送料込みで一万位と決して安くない買い物だったが、「禁煙にお金をかけた」と言う事実を作れば意思も強くなるかなとの思いで(笑)
ぶっちゃけ、このサプリメントはくその役にも立たなかったけど(爆)
しかしまぁ最初の3ヶ月は結構キツかったな。
まずは眠気との戦い・・・(ニコチンって脳を覚醒させる作用があるんだってね)
何ぼ食べても続く空腹間・・・・(食べ物が美味しく感じると言うよりも単にずっとお腹が空いている感じ)
口の寂しさに飴だガムだ炭酸水だとタバコ代以上に出費が・・・・
んで日に日にデブちんになっていく自分
おいおいおいおい!
タバコ止めることで逆に不健康になっていないか?!
そんな自問自答を繰りかえしていたが、気が付けば目の充血がなくなり、偏頭痛もしなくなり、ジョギングとかやはり息が続くようになりと。
4ヶ月で8キロほど太ったが、お盆明けから食事制限&トレーニングで太った分の体重は減らし、今は細マッチョ目指して腹筋強化中でございます(笑)
一番辛かったのは4月にしゃむ猫さんと積丹へ春のカレイ釣りへと
前夜出発の車泊宴会時、明日の釣りを楽しみにビール飲みながら語り合ったその時
しゃむ猫さんが吸うタバコに目が一点に絞られ・・・・酔いも手伝い「吸いてぇ・・・とっても吸いてぇ・・・」と一番タバコに手を出してしまいそうな時だった。
これが一番辛かった・・・じゃなくて^^;
この日の釣行でオレ高波に体を持ってかれて踏ん張り過ぎてしまったが故に足首を超が付くような捻挫をやっちまってね^^;
数週間もしたら治るべと思えどぜんぜん治らず、病院を変えて再度診察すると剥離骨折あったり過去にデカい捻挫してる為になかなか伸びたじん帯が戻らないとの診察でね^^;
装具付けっぱなしの日々、整体にも通ったけどぜんぜん治る気配無く(ToT)
終盤にやっとリハビリで治しましょうとの診察になり、足首を動かしちゃいけないと言われたら、今度は動かして筋肉つけろと言われたりと、本当に人間の体って不思議ね(苦笑)
4月に怪我してから7~8ヶ月で今ではやっとこ治ったかなと^^;
捻挫の癖って本当にタチが悪いっす・・・つまずくタイミングが無い場所で脚をくじく場合もあったし(ToT)
本当にもうコリゴリっす・・・・・
話をちょっと戻しますがタバコで増えた体重はお盆明けからダイエットスタート!
足首に負担にならないようにエアロバイクを中心にトレーニングしてましたが
そのトレーニングでもちろん体重も落とせたのですが何より
「足筋のパワーアップ!」
「スタミナもアップ」
磯歩き釣り師にぁなんとも嬉しいプレゼントを貰ったみたいだった!
増毛マッカ岬なんか帰り鬼の急斜面登るのもすんげぇ~スムーズに登れたときは我ながら驚いた。
学生時代は体育会系だったので運動は好きだが、ちょっとトレーニングするだけでこんなに人間って変わるもんなんだなと!
今年はもうシーズン終了だが来シーズンはマッカだろうが茂津多だろうがどんと来いっ!!
怪我だけには気よつけますので・・・・^^;
さて今年の釣行の思い出と言えばやはり
第一位は小幌でのヒラメ釣果でしょうか!
さほどよいサイズではございませんが自身初めて釣ったヒラメ!
それも何年越しの小幌と言う地だもん本当に嬉しかったね!!
※リンク貼っておくぜ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/hojoturi/e/4dd9f3c030daeacc85607e00d56ae026
足の怪我のせいで磯にあまり行けなくなった分、港での釣りが多くなったのですが
これもまた新鮮な事が多くて楽しかったな。
春のホッケ、夏のサバとか奥さんと結構楽しんだよな!
終春のマメイカとか倅とも楽しんだし!
回遊系の魚には運がつき物と思ったけど今年はそういう意味では運も味方してくれたかな!
とにかく怪我はしちゃいけないけど、自分には無かった新しい釣りに出会えたのは怪我のおかげと言わざる得ないかもと(苦笑)
そう言えば石狩1000人大会も今年は出場せずにスタッフとして参加させてもらったのも思い出深いなぁ。
スタッフとして検量とかさせて頂きましたが、持ち込まれる参加者の釣果を見ると
沸々沸々・・・・と込み上げる物もありまして・・・
「来年は釣り人として出場したい・・・」
「いや来年もスタッフとして・・・・」
只今葛藤中でございます^^;
でもDYFCとかも含めて北海道の釣りに関係するイベントのお手伝いをさせて頂けるのは大変ありがたいことでございますね^^
また微力ながらもお力になれたらなと思います。
ちょっと的を得てない文章になってしまってましたが
ここで一つお詫びさせてください。
今年の釣り人忘年会は思うところがあって開催しませんでした。
思うところが無くてもどのみち仕事が忙しくて事実上不可能だったけど^^;
と、今年は忘年会はやらない旨を伝えると
畑山先生とまぁくんが幹事で動いてくださり無事釣り忘年会は開催されました!
オレもお呼ばれしてくださり、行く気満々も少々仕事が片付かず、
結局のところ「ドタキャン」状態になってしまって参加出来ず(ToT)
あぁ~~~残念
来年釣り人新年会を今から楽しみにしております!!
さて年末のご挨拶として一筆していた所ですが本当にまとまりの無い文章でスミマセン。
まずは今年一年
釣りにご一緒して頂けた皆様
へたヨコをご覧くださり、暖かなコメントを頂戴した皆様
本当にありがとうございました。
以前に比べて体力はパワーアップしたもの、毎日の様なちょい釣りに関してはパワーダウンしているhojoですが^^;
また来年も宜しくお願いいたします!!
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi80_15.gif)
実はまだまだバタついておりまして、
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi80_15.gif)
一瞬の隙を突いて更新させていただきました。
![にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/nageduri/img/nageduri80_15.gif)
マズはご挨拶まで
よいお年を!!
にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り