シルバーウィーク最終日
日本釣振興会北海道支部にて小学生~中学生を対象としたヤマメ釣り体験が行われた!
毎年サケ科学館で行われていた「サケフェスタ」はコロナの為中止となりましたが、ミニイベントとしてヤマメ釣り体験、他屋外での各体験学習が行われました。
コロナ騒ぎがまだ続く中でのイベント、あまり来場者数が多すぎても問題と言う事で今回は広告はあまり打たず、サケ科学館への来館者様が足を止めて参加してくれるくらいだなと、まったりとしたイベントとなると思いきゃところがどっこい^^;
午前の部50枚の整理券はあっという間に売り切れ。
午後の部は整理券配布時間から1時間も前から大勢の方が列を作ってくれまして^^
昨年はヤマメプールの温度管理、酸素管理が上手くいかず終始元気がなく喰い付きの悪いヤマメとなってしまいましたが、その反省を踏まえ問題点を改善して臨みました。
今回が大変ヤマメの活性が良く100名の小中学生が経験しましたが無釣果で終わったのはほんの一握りでございました!
色々反省点もありましたが、よいイベントとなった事を委員としてご報告させて頂きます^^
こうした簡易プールを用いて釣りを体験させる事業を三回目手伝ったことがありまて、
一度目は何年か前、芸術の森美術館で行われた釣りフェスタ。設営時には行けず完全に本番の釣りだけのサポートでした。
二回目は一昨年、日釣振事務局長と委員としては初めての私、色々打ち合わせを重ねいざ本番前と言う時に震災がありまして残念ながら中止となりました。・・・当時の事務局長と残念会をした記憶が蘇る(苦笑)
そして昨年、ようやく設営から本番、そして撤去まで手伝う事が出来まして
色々課題も持ち帰らせて頂きました。
(△給水と排水のバランスが難しかった・・来年はこの横穴使って排水させるか)
昨年は止水状態、ポンプで噴水を作るだけのエアー、大きなヤマメ。
前日朝からプールセット、ヤマメ投入。
9月下旬と言えど日によっては気温も高く、水温が上がると酸素が溶けにくくなり・・・一番の課題でした
昨年前日にセットした理由はヤマメをプールに馴染ませるためでしが、酸素現象と水温上昇と防ぐには当日設営の方が間違いなくよい思いましてね!
開門する6:30から設営開始(朝早くからお疲れ様でした・・・hojo夫婦はすすきののホテルに宿泊・・前日は昼から呑んでおりました・・笑)
また昨年の止水から今年は地下水を流水させて頂けまして、酸素豊富で冷たい地下水を絶えず入れ同時に排水も!
更にポンプで噴水これで水温&酸素はバッチリな筈?!
日釣振ボランティアスタッフ様達による試験実釣!
よっしゃよっしゃ!なかなか喰い付きも良いぞい!!
準備完了
意外にも参加者が列をなして受付が忙しくなっておりました^^;
嬉しい悲鳴でございます。
さて実釣開始!!
昨年は一組6名で行っておりましたが、今年は1組4名までとソーシャルディスタンス
参加者、スタッフ消毒徹底
タックルも一組が終わる毎に消毒しておりました。
ボランティアスタッフ多くて良かったね!事務局長様っ(笑
そして肝心のヤマメの喰いが良い事良い事!!
時間が経つにつれスレてきますので入れ食いとはなりませんが、それも釣りの楽しさの一つ。
一人三匹まで釣り持ち帰ることが可能。
釣れなくても三匹差し上げております。
浮いているスカリの中に差し上げようのヤマメが入っております。
午前の部は三匹キッチリ釣り上げる参加者が大半でございました^^
【昨年はぜんぜん釣れず、スカリの中のヤマメがあっという間に無くなり。致し方なくプールの中のヤマメをネットで追う始末・・・余計スレてしまう悪循環でした<m(__)m>】
さて午後の部、昼食タイムを挟みましたが既に長い参加者の列が(驚)
まだ配布迄1時間ある・・・しかも日差しが出てきて暑い・・熱中症なども懸念し委員で話し合いまして
急遽整理券配布時間を早めさせて頂きました。
予定の配布開始時間を急遽変えてクレームが来ないか心配でしたが、午後の部整理券50枚分、50名近く並んでおられましたので特段クレームも無く、熱中症対策にも良い判断だったと感じましたね。
午前はあれだけ元気だったヤマメも午後からはちょっとお疲れモード^^;
水温上昇にそなえ保冷剤やペットボトル氷も投入しましたが、喰いが戻って来る訳では無く。
しかしですね、こうしてスレた魚を釣るって事が釣りの楽しさと奥深さってもんよっ!
餌を口に入れてもすぐに「ペッ」と吐き出してしまうヤマメ。
サイトフィッシングはその瞬間を逃さない事が釣果への繋がり!
今年釣れなかった方々、来年は頑張ってね(笑
実釣体験はもちろん、もう一つの目玉は『活締』のブース。
神経締め職人が来てくれましてね!鮮やかに暴れるヤマメを安楽死させてくれました^^
「こうした方が美味しく食べれるんだよっ」
持ち帰るヤマメは神経締めして、キッチンペーパーで包み、保冷剤を入れ更に新聞紙で巻き保冷対策してお渡ししました。
無事に100名のヤマメ釣り体験を終え後片付け。
昨年から引き続きボランティアスタッフ参加してくださった方が多かったので大変スムーズでしたなっ
プールの排水に時間がかかるので皆様バケツでプールの水を外に流してます。
俺はめんどくさくなってズボンのすそをまくりプールに入る(笑
来年は皆さんウエイダー持参ね(爆)(スパイク無しので・・爆)
事務局長一から十までの段取り色々とお疲れ様でした。
またO部長は今回来れないと思っておりましたが、来て下さって大変心強かったです。
丹念なタックル整備と消毒、丁寧なお仕事に感服いたしました。
釣り指導の皆様もお子様達に丁重にお相手しておりまして、釣り針扱う危険性もあるなか事故やケガも皆無。
受付の方々は素晴らし機転に終始ノントラブル!
活締め係の連携とお子様達への優しい対応はお見事でございました。
んで俺なにやってたんだっけ?!(苦笑)
来年もよろしく!・・・やるのかな、呼ばれるかな俺?!(笑)