昨日、最寄りのJR駅ホームで電車を待っていると、むかいのホームに高齢者がベンチに
座ってタバコを吸っています。
駅ホームは全面禁煙なのを知らないのかな?禁煙マークが見えないのかな?
こんな時、大声で「禁煙ですよ~」と声がけするのがいいのかな・・と思っていると、
札幌行きの電車が来て、私、電車に乗りました。
タバコを吸っていた高齢者は携帯灰皿を待っていなく、吸ったタバコどうしたのかな?
多分、この高齢者は全面禁煙を知らなかったと思います。
電車内では「車内は禁煙です」と放送することがあります。
駅ホームでも「駅構内は禁煙です」の放送が必要かもしれませんね。