北海道のシニア人

北海道のおじさんが日々思うことを己書で表現しています。たまに出来事を絵(水彩画・漫画)で発信しています。

原稿を依頼される

2018-11-08 21:18:17 | 日記

午前10時頃にトイレに入っていると、奥さんから〇〇から電話だよ~早く!!!

電話に出ると、退職した会社の労組の退職の会事務局からの電話でした。

内容は退職者の会で定期的に発行している機関紙に「我が家のペット」の記事を投稿

してほしいとの依頼だった。

我が家のペットは高齢犬で、ガンの手術を受けて2か月あまり。いつ再発するか分から

ない状況だけど、高齢犬をキーポイントに投稿を承諾しました。

退職の会事務局も切羽つまつているのか、原稿と写真は13日まで提出してとのこと・・

退職した会社も、結構、仕事の資料、明日までだとか・・三日以内に、お願いします

だとかの依頼が多かったな~・・変なことで、懐かしんでいます。

多分、12日には原稿と写真は提出できるでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者クラブの体力測定

2018-11-07 21:30:57 | 日記

江別市高齢者クラブ主催の体力測定会(6種目)に測定員として参加しました。

私が担当した測定科目は「上体起こし」です。測定時間は30秒です。

参加者の測定前に、私、上体起こしに挑戦。結果は10回もいかなかった~

体力測定会が始まる前に、入念に準備体操を行っている高齢者もいて、参加者の測定会

への意気込みを感じました。

上体起こしでは、明らかに私より年上の方が30秒で20回以上を達成する方もいて、

日頃から体力維持に務めている高齢者が多いなと、感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉キャスターが膀胱がん

2018-11-06 21:06:15 | その他

TV「とくダネ!」のキャスターとして活躍している小倉智昭さんが、膀胱がんで

膀胱を全摘出する手術を受けるとの報道がありました。小倉さんは71歳です。

膀胱がんは高齢者に多く発症するらしく、男性の方が女性より3~4倍発症が多い

がんで、痛みもなく血尿が出るようだ。

我々シニア世代は、いつまで健康でいられるのか?・・と考えることが多くなりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金暮らしのジジイです。

2018-11-05 20:46:54 | その他

青森市議選で初当選した新人の議員(28歳)がツイッターで「年金暮らしジジイ」などと

差別的な表現を含む投稿をしていたことについて、記者会見し「不適切な投稿により、

多数の方に不快な思いをさせ、誠に申し訳ございません」と謝罪した。

議員は辞めないとのことで、議員報酬が欲しいのかと、思っちゃうな~

「このジジイ」との悪口は昔からあるけど、我々シニア世代も普段からの行動には

注意して「このジジイ」と言われないようにしたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、居眠りや、うたた寝が多くなった

2018-11-04 20:46:40 | 日記

最近、急に眠気がでてきて、うたた寝することが多くなったように思います。

今日も午前中に、眠気があり30分ほど、うたた寝し、午後からは食後に眠気があり

1時間ほど、うたた寝した。夕食後も眠気があったが、うたた寝せずに、アルコール飲んでいます。

睡眠時間は7~8時間です。寝不足は無いです。

もしかしたら高齢者に多い「傾眠傾向」なのかな?

傾眠傾向とは声かけや、肩をポンとといった弱い刺激で意識を取り戻す、軽度の意識障害

の一種らしく、高齢者によく見られ、病気の兆候らしいことが多いらしい。

最近、また風邪ぎみで市販の風邪薬、飲んでいます。その影響なのかな・・・?

いずれにしても少し様子を見ることにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする