気持ちがうつうつとした状態で・・・
世田谷区役所に行ったついでに、今まで何度もそばまで行きながらも一度も行った事のない 松陰神社に行ってみた。
(*松陰神社・・・幕末の志士、吉田松陰を祭る)
屋根の面が大きく見える、重心の低い、こうゆうプロポーションは、やはり いい!
見ているだけで、なぜか 安心 できる。
参拝した。
社殿は ヒノキ の匂いで満ちていて、その匂いで 心がなごんだ。
最近、どこかに行って、たまたま出会った場所には、面倒くさがらず、行くよう心掛けている。
一期一会・・・・ 何かの導き・・・
今日、松陰神社に足を伸ばしたのも・・・(別に大した距離ではないのだけど^^)
きっと、「心のうつうつ」と関係があったのかもしれない。 おかげで 心なごんで楽になった のだから。。
****
あるメールマガジンが届く。。いつも、さっとしか読まないのだけど・・・・
その中に 光と影 の話があった。物理的な事ではなく心理的な事。。
それを読んでいて、忘れていた事を思い出した。
物事には、原因と結果がある
という事。 たとえれば 光 と 影
影は 光があるから生まれる。
影と光は 表裏。
私の うつうつ感 は 影 だとすれば、、、反対には 光 がある。。
今回の場合は、光という希望的なものではなく 原因
それは、自分自身に問題がある事で、、、意識の中ではわかっていた事なのだけど、どうしても 影の中だけで見ていて、気分が晴れなかった。
光と影 を意識し、その現象を 客観的に考えれば ・・・・ 別にどうという事ではない。その原因を改めればいいだけ・・・それを改める事は、自分のこれからにとって、とても大切な事。。(なのだろう。。)・・・・そうゆう意味で考えれば、、今回の原因は 光 なのかもしれない。
影 の反対には 光 がある事 をいつも意識していれば、、、
物事にいちいち悲観する事もない。
忘れないようにしないと!・・・・ まだまだだな~