Home Room ・シンプルな暮らしと家

小さな家の小さなキッチン

 

写真は LWH003・立川の家 のキッチン

=================

LWH003 立川の家

家族3人と猫の小さな家

http://s-coco.net/works/LWH003/LWH003.html

=================

 

先日いただいたご主人からのメールで

” 

家の断熱や床材にはお金を掛けたけど

こうゆう設備機器はとても簡素だ

という事を書かれていました。

 

確かにこのキッチンだけをみても

既成品ような素敵な機能や美しさは何一つもなくて

 

・オーダーのステンレスのトップ

・2口のガスコンロ

・大工工事で、合板で作った流し台(扉なし)

 と吊戸棚、、いや、戸なし棚?

・壁付け換気扇

・製作した単純な箱形のステンレスフード

 

というものです。

 

どうです?

簡素でしょ!単純でしょ!

 

でも、見た目の簡素さほど

作るのは、、、

そんなには簡単ではないんです。(笑)^^

 

それでも、

『望む形』ができます。

 

このキッチンも、最低限の寸法で、

施主の望む形です。

 

ちなみに、間口190cm 奥行60cm。

 

 

既成品のキッチンは

カタログ見たりショールーム行ったりすると

あれこれ欲しくなります。

 

いろいろすごい機器がついてくるけど

全部の機能は使いこなせない。。

 

よくよく考えると、必要最低限で十分な気がします。

 

って思える人には・・・・

キッチンをオーダーで作る事 をお勧めします。

 

 

特に小さい家の場合ですと

スペースをギリギリに考えられるので効果的です。

 

*----------*

共働きのご家族の場合には

食器洗い機は「必需品」という場合もありますが

それ以外は、言われません。

*----------*

 

 


シンプルな暮しと家を考えるメールマガジン

【日美の手帖】 を発行しています。(購読は無料)

 

家づくりにおいて 「当たり前」 を疑って欲しいと思います。

「シンプル」を考えて欲しいと思います。

では、一体それはどんな事なのか・・・

シンプルな暮し、そして 家 に興味ある方 にぜひ読んでいただきたいです。

申込はこちら ↓

http://form.os7.biz/f/77cf42a6/

*もしご不要となったら、ご自身で解除できます


 

S-COCO  人とモノと家とのよりよい関係づくり

志田茂建築設計事務所
  
URL   : http://s-coco.net
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「設計の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事