この階段は・・・
2階のリビングからロフトへ上る階段です。
そのひと(施主)が、ここに座って、
紅茶を飲みながら
ゆっくり本を読んでいる
姿を想像しながら設計しました。
そのためのスポットライトも壁に付けました。
小さな家だから、
階段が単に上下階を移動するための階段
ではなくて 『場』 にしたかったのです。
ロフトの窓から入る光が室内を反射するうちに
柔らかくなり
この階段に届きます。
穏やかな『場所』です。
この階段の反対に窓があります。
階段に座って
ぼぉ~っと窓の外を眺めている
事ができる『場所』です。
なぜ私は螺旋階段を設計しないのか・・・・
今まではしていません。でも、
これからも「絶対しない」と決めた
わけでもありませんが・・・。
螺旋階段は省スペースだというふうに考えられますが、
実際はそんな事ありません。
(小さな家の場合には、採用できません。)
建物の構造と無縁で作れるという利点はあります。
床に穴あけて
くるくる回る階段がある・・・・
なんだかカッコいい~。
そう、、、
螺旋階段って、ある意味 オブジェ。
私は
螺旋階段で 『場』 を作る事ができません。
だから、、、、
たぶん、螺旋階段を設計しないでしょう。
それから、螺旋階段の外側に
板(プレート)が付く場合はいいのだけど
中心の柱から踏み板を持ち出しただけの場合
ぶつかってケガしそうな感じがして嫌なんです。
螺旋階段は鉄で作りますから
人の頭や顔がぶつかったら大変な事です。
**
昔の事ですが・・・
ワゴン車の後ろのドアが上っている時
先輩が、その存在を意識せず近づき
ドアの端におでこを強打したのを目の前で見ました。
ものすごく痛そうでうずくまってしまい、
その様子に、声を掛ける事もできませんでした。
それがトラウマで、鉄板の端を見ると、
その状景が浮かびます。
人の顔の高さ近くで鉄板の端があるのは怖いです。
その意味では
階段の側面をジグザク(稲妻型)に鉄で作った階段がありますが
その存在自体が恐怖です。
子供が居る家でその階段を作っている事例をみますが
「大丈夫か?」と心配になります。
螺旋階段は将来あるかもしれないけど
ジグザク階段は、絶対に設計しません。
▼これも設計しません
スキップフロアーは設計しません
家作りはたくさんの考える事があるので、考えるほどに わからなくなってしまいます。
よかったら、家の話をしませんか!話をするだけで解決する事もあります。
家づくりの無料メール相談 はこちらから↓
http://s-coco.net/052contact_2.html
シンプルな暮しは人生をより豊にしてくれると思います。
シンプルな考え方、シンプルな暮し方と家づくりについて書いています。
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
申込はこちら ↓
https://form.os7.biz/f/77cf42a6/
Renovation for Life and House
人と家とのよりよい関係づくり
S-COCO
志田茂建築設計事務所
URL : http://s-coco.net