【 2世帯住宅リノベーション:葉山の家(R) 床は、無垢杉板フローリング 厚さ3cm 】
杉フローリングっていいのか?
なんとなく良さそうかも・・ と思っても、
人に聞いたり、ネットで口コミやレビューを読んでも
必ず
すぐ傷つき、物落とすとすぐへこむし、あまりよくない
みたいな話しが出てきます。
そう言われると、せっかくの家なので
「それは嫌だな~」 と思ってしまいます・・・よね?
でも・・・
傷がついたり、凹んだり するのって、、健全じゃないですかね?
「傷がつかない!」っていうフローリングは、表面に硬ーく塗装で固めています。
この家も前は、そうゆうフローリングでした。
施主は、その床を好きではありませんでした。
「なんだか気持ち悪い」 って。
この2枚の写真・・・ まったく条件が同じじゃないけど
床の光の反射の具合が違う事、、、わかりますか?
杉板は、光の反射も柔らかいです。
夏の蒸し暑さ・・・ 裸足(はだし)で歩くと
Before(工事前) のフローリングは 「ペタペタ」 します。
杉板は、さっぱりしてます。
クーラーつけると・・・
Before(工事前) のフローリングは 「冷たいっ」 ってなります。
杉板は、そんなには冷たくありません。
子供は、杉板のフローリングを、喜んではだしになります。
気持ちいいんです。
「杉フローリングって いいの?」 って聞かれたら
『すごくいいですよ~』 って答えます。
そう言われても、「そうか!」 って思えませんよね。
よかったら、、ご自分で試してみませんか・・・
はだしになって。
↓ ↓ ↓ ↓
=====================
木の床体験会
===================
開催日【8月6日(土)】
の申込は 本日8月4日まで
開催日【8月8日(月)】
開催日【8月10日(水)】
の申込は 8月6日まで
詳細とお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://s-coco.net/openhouse/sugi_taikenkai_02.html
木のサンプルプレゼント!