Home Room ・シンプルな暮らしと家

手際と美

建築の現場において
いい職人さんだな、と思うのは
手際(てぎわ)がいい人だ。

[手際]:物事の処理の仕方。また、その腕前。技量。

手の早さも当然含まれるのだが、
手早く動くための、段取り、道具の配置、そして一連の動き
そのどれをとっても美しい。
無駄がなく流れるように作業が進んでいく。

どうしたら美しく仕上がるか

それは頭の中ですでに組み立てられている。
そのためには充分な経験を必要とする。

そうゆう職人さんの道具には緊張感がある。

私は職人さんの道具をまたいだりは絶対にしない。

建築の職人さんに限らず、どんな仕事でも同じだと思う。
料理人はもちろん、事務であろうが、営業であろうが、通じるものはある。
家事であっても同じだと思う。
そうじ、洗濯、料理、洗いもの、かたづけ、などなど・・
手際のよさは、その姿もやった事も 美しい。

私はほとんど料理はしないので、たまにやろうとすると、段取りが悪い。
うまく全体の流れを組み立てられない。
それができれば、料理もおいしくなるのだろう。

おいしい=美味しい

やはり 美 。

美しいものをつくる

それはデザインという行為。
なにもデザイナーという肩書きを持つ人だけの行為ではない。
日常の行為の中に、どこにでも存在する。
会社員も主婦も子供も、みんなデザイナー。

- - -
私は、洗い物はよくやる。
いかに高率よくやるか・・・
そのためには、流しにある食器や鍋など位置を整える。
洗う順番、洗った後カゴに入れる順番を考えて洗っていく。
カゴに入れる位置も考える。
洗い物が終わったそのカゴは、美しい・・・?

結構、自己満足!

コメント一覧

しだ
junさん、こんにちは。
結局、
しかたがなくやってる・・
という事なんじゃないかな、と思うんです。
junさんをもってしても、疲れている時やイライラしている時、どうでもよくなったりしませんか?

それと、
1つの行いが、他に影響する
という意識とか認識が持てないんでしょうね。
おおげさ、じゃなく、
どんなささいな事でもそうなんですよね。

どうせやるなら、楽しくやった方がいいし、そう考えれば、きれいにやった方が気分いいし、もっと考えをめぐらせば、その次ぎの行動が楽にできるようにしたらいいし・・・と先先を考えれば、結局は今やっている事をちゃんとする事がラク(楽)になる一番の方法ですよね!

といっても、それが大変なんですけどね。
早く自分の元から離して、見えない事にする・・・
それが、ラクだから。。

とにかく簡単にラクするようにする事ばかり考えているこの国です。。
そして、それが金もうけになるのだから・・・
jun
そうそう、洗い物するときって、段取り考えますよ...
http://ikute.boy.jp/blog/
でも、そういうことが考えられない人って、ものすごく多いですね。なんでなんでしょうね。デザインの勉強してるとかしてないとか、そういう問題じゃないですよね。たとえばゴミ箱の置き場所ひとつ考えられないような人があまりにも多いですよね。なぜ考えないのか、常日頃、不思議に思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記 [建築的?]」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事