自宅でコーヒーの焙煎をしました。
人生初!
豆は、インドネシアの natural / Tanah karo
結果から言うと・・・
たぶん失敗したんだと思う。。
いや、それが失敗なのかどうかもわからないけど。。
焙煎してから3日目(*2~3日目が美味しいらしい)
飲んでみました。
味は・・・
すっぱい・・・ (酸味が強いというのはまさにこの事なのか)
でも
なんとなく透明感があります。
(インスタントでは絶対に味わえない味!)
**
自分で焙煎をする事になった理由は・・・
友達から生の豆をもらったから。
彼はインドネシアの人達と仕事をしていて
その彼の仲間が作ったコーヒー豆だから粗末にするわけにはいきません。
(コーヒー豆の栽培採取は大変な仕事なのは知っています)
なので、やらざるを得なかったのです。^^
「そもそも自宅で焙煎ってできるの?」
そこから始まるド素人です。
いろいろ調べてみました。
網を使う とか 土鍋を使う とか
いろいろ方法はあるらしいのですが、、、
ド素人がやるのに、新しく道具をそろえる事もなく、一番楽(らく)で「それなりにやれそうな気がする」と思ったのが
”フライパン焙煎”
焙煎のやりかたを読むと 豆のカス(薄皮?)(*チャフと言います) を取り除かなければいけないという事が書かれています。
読んだだけでは、「そうなんだ~」という程度の理解。
実際やってみると・・・
カス(チャフ)がすごいこと!
だから、「網を使う」は、そのカスがコンロの周辺に飛び散る事を思うと、ちょっと難しいかな。。
そのチャフを減らす意味もあり「はじめに豆を洗う」といいそうです。
洗ったほうがいいのかどうかはわかりませんが、「飛び散るチャフが減るならいいか」 と私は思いました。
さて、それからフライパンを使って
まず洗った豆を乾かし・・・
そして 焙煎 となります。
「 難しそう 」 というイメージ ・・ わかります。
はじめて焙煎をやった者の感想としては
そんなに難しくもない ・・・ かな。
もちろん味を極めるなら、いろんな条件を確認し、組み合わせていかなければいけないでしょうから、その場合は 「難しい」 と思いますよ。正解はない世界だから、世の中にこだわりのコーヒー(焙煎)が星の数ほどあるわけです。
でも、素人が コーヒーを楽しむ のであれば
” そんな事はない ” と思います。
言葉で理解しようとするより、とにかく 初めてやった人の動画 を見てもらうのがいい。
初心者の私が言うのもなんですが、「こんなもの」 です(笑)^^
↓ ↓ ↓ ↓ (YouTube が開きます)
https://www.youtube.com/watch?v=2uIdeHGaEIs
投稿者に拍手!
まずは、1度やってみてください。
「こんなもんで焙煎ってできるんだ!」と思える人は
楽しめると思いますよ。
私はこちらも参考になりました。
↓ ↓ ↓ ↓
珈琲 フライパン自家焙煎のススメ
豆と煎り方の組み合わせは無限ですね。
毎回味が変わると思いますが、それも面白い・・・・と思える人は続けらるでしょう。
めんどくさいと思う人は、、、焙煎した豆を買ってください。
焙煎がうまくなるには
やはり”続ける”しかないのでしょう。
そして ”自分流” でいいのだと思います。
最初の1歩をやった初心からのアドバイスとしては・・・
豆100gとか、少なめでいいのでまずやってみる事!
それからいろいろ情報を見ると、意味が理解できます!
では、よいコーヒー生活を!