1月6日の朝日新聞に、にほんの里100選 が発表されていた。
どれもこれも美しい日本の里。。
全国からの応募総数(自薦他薦)4000。重複をはぶくと2000。
そのうちの100だから、その他、すくなくても1900か所 美しい にほんの里 がある事になる。つまり、まだまだ、日本には美しい里がたくさんあるということだ。
写真は、栃木県那珂川町。
この風景を、美しい と思う。 ・・・・ でも、特別なものではなく、日本のどこにでもある風景。
「にほんの里 100選」 に選ばれなくても、、、そこまでの里でなくても、残していきたい風景がたくさんある。
ひとりひとりが、どこかの里とつながっていたら、美しい里を残していけるだろうか・・・・
ぼくは、縁あって、那珂川町 とつながっている。
いつか、何か、都市とそこを繋ぐ活動をしたいと思う。
****
写真・・・・ちょっとトイカメラ風に加工してみました。