昨日の金曜日は会社が終わってからムスコちゃんと待ち合わせ。
行き付けの焼き鳥屋へ向かいます。
中ジョッキ?大ジョッキ?そんな辛気臭いもんで飲んでられるか。
マスター、この店で一番でかいジョッキ持ってきて。何なら花瓶でもピッチャーでええで(笑)
メガジョッキが出てきました。
持ち上げるときに腹筋と上腕二頭筋を使う感じがいいね。かんぱーい。
にゃははは。
親子水入らず。男同士で焼き鳥食いながらお酒。
昔からしたかったことが実現していて本当にうれしいやないかいさ。
オレの人生悔いなし。明日死んでもええで。
さぁ、本日。土曜日。
関空橋を眺めながら。
今日はみかん買い出しです。
毎年12月になるとやってますが、今年はちょいフライングぎみに出撃です。
スーパーには既に有田みかんが並んでますものね。
途中、ホットドッグで腹ごしらえ。
朝抜いて出てきたからね。
これは・・・イートインじゃないから、イートイン脱税にならないね。
ぐいぐい標高をあげます。
ビューポイントで一枚。
ここから和歌山県は有田川町へ入ります。
下道で3時間かかりますね。
ここ数年通ってるこちらの直売所。
ご老人の憩いの場にもなってるようで、いつも沢山の方が店番しながらくつろいでおられます。
沢山の畑のみかんが並んでますが、一番甘いのをおばあちゃまに教えていただきました。
その生産者のみかんを箱一杯いただきます。
バイクの横にバッグをつけてきましたが、今回はそこは空っぽで後ろの箱だけにしましょう。
大体、2回はここへ買い出しに来ますので、
次は本気で(笑)がっつり買うことにしましょう。
旨そうな肉厚のしいたけがあったので、それもいただき。
さぁ、用事は終わりました。
まだ時間はあるので、ちょっとツーリングしましょうか。
道沿いにはみかんがなってますね~
黄色っぽいのは全部みかんですよぉ。
たわわに実ってます。豊かな気持ちになりますよね。
久しぶりに生石高原方面へ行ってみますか。
途中の眺望がいいですね~
そして到着。
初めての第二駐車場。
あぁ、空が最高ですね。
下界を見下ろすと、海が見えます。
海南方面でしょうかね。
偶然トンボが写りこんでます。
わはは。
そうそう、これです。
胸がすくような思い。
おっと、岩の上に思いに耽る少女が一人。
絵になります。
ススキの見ごろは過ぎてますね(笑)
それでもこの気持ち良さ。
今日は暑いくらい。
アウターともう一枚脱いで、なんと半そで。
飛行機雲のレーザービームが
一気に景色に清涼感を与えてくれました。
癒し以外の何物でもないです。
人が少なめの生石高原、いいですね。
道沿いのロープは無粋かな?(笑)
さぁ、ここで極上の昼寝といきますか。
暑くて日焼けしますね。
顔にシャツをかぶせて一寝入りします。
さぁ下りますか。
ここにはキャンプ場もありますね。今日は星空が綺麗かも。
一度泊まってみたいもんです。
棚田のある風景もいいですね~
楠木公園とかいう場所に電車の車両が展示保管されてました。
元々阪神電鉄で30年間活躍したあと、野上電鉄に譲渡されて31年間活躍した車両だそうです。
阪神1121形1130(モハ31)だそうです。
車体側面上部の明かり窓が特徴だそうですよ。
昔の車両っていいですね。
さぁ、ヒルメシです。
勿論和歌山ラーメンです。地元風にいうと中華そばですね。
今回はかなりディープなお店。
丸福さん。
以前から目をつけてました。
これが店の全貌です。5人くらいしかお客は入れません(笑)
入るのに若干の勇気がいります(爆)
ニンニクラーメンを注文。
店内は常連のご老人で埋め尽くされてました(笑)
会話の内容が嫌でも聞こえてきますが、完全無欠のシモネタでした(笑)
ワシはもう立たん。若い頃は一晩で8発やったとか、抜かずの3発はできるのかどうかとか。
わははははは。オンナの人もいるのにね。まぁお仲間だからなれてるのかな?
ああいう大人にだけはなりたく・・・・あ、先週我々ああいう大人でしたね、完全に(爆)
腹ごしらえもできました。
午後はここへ。和歌山県立自然博物館。
42号線を走っていると博物館の看板が見えます。
もうずっとずっとずっと昔からそれを見てますが、
機会があれば行きたいなと思いながら何十年も過ぎてしまいました。
今日はその機会だと思います。今日行かないと一生行かない気がします。
毎週毎週バイクばっかり乗ってたらアホになるで(笑)
折角の秋なので、知的好奇心を満たす遊びをしましょう。
入り口を入ると、予想外の本格的な大水槽が。
おー、こんなんなんや。これは楽しめそう。
海がめの王者、オサガメ。
ワニガメ
カミツキガメ
タイマイ
珍しいね。
アカウミガメの赤ちゃん。
タイマイは甲羅が綺麗なので人間に随分捕獲されて数を減らしてますね。
特徴は嘴がとがってるでしょ?
カイメン類などの無脊椎動物を啄ばんで食べるので嘴がとがってるんですよね。
それに比べてアカウミガメ。
海草や海藻などをこそぐように食べるので嘴が丸くなってます。
水族館などで見る海ガメはアカウミガメが多いですよ。
クサガメ
アルビノのミシシッピアカミミガメ
ニホンイシガメ
日本の固有種ですよ。オイラも大好きで2匹飼ってます。20年になりますかね。
世界に誇れる渋い亀ですが、生息環境の悪化から数を減らしてます。
やばいよ、ホント。
ニホンスッポン。
え?亀ばっかり?
バレタ?
いや、こんなに亀がいるとは思わなかったので、テンション上がってました(笑)
水族館じゃなくて自然博物館だけあって、
昆虫や
鉱石
化石などなど、他にも色んなジャンルの展示がありました。
いやぁ、実に楽しかった。
今回一番興味を惹かれたのがコチラ。
この美しい鳥。
ヤイロチョウという名だそうです。
絶滅危惧ⅠA類に指定されてます。
夏鳥として西南日本の低木の林に飛来し、渓流沿いに生息するそうです。
数を減らしているようです。実物を見てみたい衝動に駆られましたね。
外に出てぐるりと周辺を歩いてみましたが、
この博物館、海の上に建ってました。
水槽の海水の調達には苦労しませんね。恵まれた場所です。
和歌山市内で、銀杏並木の美しい場所を通過して。
お約束のグリーンコーナー。
和歌山市民のソウルフード、
グリーンコーナーのグリーンソフト。
てんかけラーメンも食べたいけど、さっき食べたしねぇ。今回は見送りましょう。
ぐっと戻ってきました。
樽井のビーチ。
漁港では沢山の人が竿を出してました。
丁度イワシが回ってきたようで、竿が曲がってましたよ。
最近イワシも高級魚になっちゃいましたからね。
ラストはペットフードで有名なドギーマンの倉庫。
犬の形をしてるんですね。
わはは、やっぱりこれは面白いよね。
倉庫の尻尾側へ回ってみました。
おー、確かに倉庫だわ。入り口のシャッターが見えます。
そして、裏側へ回ってみたのですが、
えーーーーー!!!!
表側はダックスフンドのように胴体が長かったのに
裏側はショートやん。どないなっとんねん(笑)
いやいや、楽しませてくれるなぁ、ドギーマン。
そして帰宅。
シーズン序盤なので、そこそこの買い出し量でセーブしましたが、
年末紅白を見るまでは持たないような気がします。
冬本番でみかんもしっかり甘くなる時期にもう一回買い出しに行きましょう!
かめさんのみかん買い出しブログを見ると、年末が迫って来てるな~って実感するんですよね、しかしまぁ~和歌山まで下道でよう行きますな~
今回はみかんより、亀に驚きました、本当に亀博士なんやね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
色々と知識豊富で素敵な大人です、決して下ネタだけのエロおやじじゃないね……シランケド
みかん食べすぎたら、身体が黄色くなるから気をつけて(ㆆ_ㆆ)
今宵も飲んだはりますか?もちろんボクは飲んでます(笑
ミカンの季節になりましたね
京北のキャプテンラーメンの近くにもミカンの露店出てましたわ
購入しときゃ良かったかなと軽く後悔してます(笑
🍊うまい季節。
それにしても、よくあのラーメン屋に入りましたね!
絶対に僕ならスルーです😫
無事今年も変身しました。
和歌山遠いですが、一番海よりのr29で南下するので信号待ちは最小限。
あの道以外では下る気にはなれないですね~
亀、いいでしょう?
客観的にみて、背中に甲羅を背負うという進化がユニークすぎて魅力的だわぁ~
腹側にも腹甲といって甲羅があるからね。
そうそう、我々が毎週つけてるプロテクターと一緒ね(笑)つつまれてる感で安心できる~
昨晩、勿論飲んでましたよ~(笑)
スプさんもご機嫌晩酌だったようですね。
やっぱこれなしではね(笑)
おー、キャプテン近くに露店?あのあたり
でもみかんを作ってるのは意外。
愛媛や和歌山など暖かいところじゃないと育たないイメージがありますもんね。また京北遊びに行きますねー
みかん、オイラも買いに行くことでそろそろ年の瀬だなぁと実感するってのがありますわ。
自分のためだけにバイクに乗ってるって勝手なことだけど、家族のためにも役立ってるんだよという既成事実を作りたいというのも多分にあります!(笑)
あのラーメン屋、見た目が怪しすぎてまぁ普通入らないでしょうね。初めての風俗店に入る感じの勇気を振り絞りました(爆)