秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

メンテラン

2012年12月01日 | バイク
昨日の夜は忘年会&送別会でした。
良く飲んだ~(*^^*)

おかげで今朝は二日酔い。
昼過ぎまで家でじっとしてましたよん。



雨でもないのに一日中家にいられるほど
大人じゃありません(笑)

特に行き先もないので、メンテランでも。

嫁様通勤バイク、アドレスV125。
毎日きっぱり短距離走行のみなので
まとまった距離をたまに走ってあげたほうが
いいんじゃないかなぁ~と素人ながらに。



ベンリィ君。
うちにきて2年。25000kmも走った(笑)
バッテリが弱ってきてるね。
購入時に店のにぃちゃんが
中華バッテリだけど新品を入れておくねと宣言してくれていたので想定内。



バッタ号KDX。
こいつはバッテリレス。

先週も乗ったのでメンテランなんて不要だけど
楽しいから乗りたかったの(^^)
河川敷の土手を登ったり下ったりしてお遊び。



通勤バイク、DIO君。
メンテランなんて全く不要。ガソリンの無駄遣い(爆)
でも折角なので。



好きな焼酎、島美人に、黒麹バージョンがあるのを発見。
黒島美人。



今日はTIMEXの自動巻き。

シャンパンゴールドの文字盤と、ペラッペラの薄いムーブメントが
かわいいやつ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MD)
2012-12-01 20:44:04
4台もあると、大変だけど楽しいですね。
アドレスは、奥様の通勤車だったんですね。
奥様も二輪乗りというのは、かなり評価が高いです。

ベンリィの写真、雰囲気あっていいですね。
「秋から冬へ」って感じがします。
返信する
Unknown (かめはめは)
2012-12-01 20:58:20
そうなんです。
嫁さんが先に小型の免許を取ると
いいだしたんです。
通勤や、子供を後ろに乗せて
送り迎えするのに便利だからと。

オイラはそれに便乗しただけ。
まさか今みたいなバイク中心の生活になるとは
想像してませんでした(笑)
返信する
小型AT免許 (バタコ)
2012-12-01 22:05:10
小型免許って 6万円ぐらいで取得できるんでしょうか?
車の免許持ってたら 安くなるんですよね。
最近 妻に勧めてるんです、小型AT免許を取るように。。。
返信する
Unknown (かめはめは)
2012-12-02 07:29:01
オイラが通っていた教習所は
車の免許があれば77700円。(ATコースで受講は朝・昼のみ)
夜の時間も受講できるコースなら81900円。
でも受講生獲得が大変なのか日常的に
割引キャンペーンをやってるようで
そこから10000円くらいは引いてくれました。
嫁さんは原二の機動力を知ってしまったので
車には乗らなくなりましたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。