前回、道の先まで行ってやれ!ツーリングと題して
道の先、行き止まりを探索して、終点はどないなっとんねん!と見届けるツーリングをやりましたが、
今日はその第2弾。
単純に面白かったから、またやろうってことね。わはは。
今日は全部で4本の道の行き止まりまで突っ込む予定。
まずは、この地図の赤丸と青丸の部分から。
お約束の点点点の方向へ進みます(^^)
ここから、目に見えて車の数が減るからね。
すれ違いなど皆無。独特の雰囲気に変わっていくんだよね~
今日はニューチェーン!
のびのびだったからね。
でもスプロケがまだ前後とも生きてたので、チェーンだけ交換しました。
近所のバイク屋には、スプロケも一緒に換えるのが定石やでと言われましたけどね~(^^;;;;;
中途半端だからノンシールの安いチェーンを今回は割り切って使うことにしましたよん。
さぁ~張り切って行こうゼ!!
この辺は、京丹波町になるんですかね。
近所の和知は有名ですね。
府道の481号の行き止まりを目指して突入します。
うわぁ~
巨木ですね。
根元は石を抱きかかえるように根が張っていました。
たくましい!
ダートになりました。
林道明石線になりました。
この林道は流水わだちが深くて、
これを避けながらの走行が、なかなか難しいです。
途中、崩落もありますね~
注意しながら、走りづらいダートをこなしていると
別の道に合流しました。
わ~なんか、ほっとした。
合流した林道の名前はまだわかりません。
左奥から来たんですよん。
左手前へ進むことに。
ここは開けた場所で、
電力会社の鉄塔が立ってました。
あとでここまで戻ることになろうとは知る由もありません(^^;皆さんは頭の片隅に覚えておいてちょ。
この道は走りやすい。
コーナーにカーブミラーがあるくらいだから、
車が通ることを前提にしているよう。
そうか、電力会社がメンテナンスに使う道なのかもしれませんね。
この道が、田ノ向線だということがわかりました!
随分前の倒木なんでしょう。
ちゃんと切断して通行できるようにしてあります。
こういうところが随所に。
走り応えのあるダートです!
偶然見つけたわりには、かなりいい感じですぞ!!
すぐに行き止まりになるとばかり思っていましたが、今日はラッキー。
山深く林道へ入る機会が結構ありますが、その度にこの美しい蝶を見かけますよ。
もう何度も見てます。
メタリックブルーの輝きですが、うまく写ってませんね。
綺麗なんだよな~
名前はなんでしょうね。
なんとかアゲハですよね、多分。
また別の道と合流。
心強い。
もうどちらかへ抜けられることは約束されたような気分です。
林道の地図がありました。
最初、左下の緑色の明石線から入りましたね。
青色の田ノ向線に合流して右折しました。
そして赤の仏主線と合流したということらしいです。
左折して赤い道の方、仏主線へと進みましょう。
すると、倒木。
あぁ。。。。
右端に先客が抜けた跡がありますが、
オイラのスキルでは無理。
諦めて先ほどの分岐まで戻り、右折して南下することにしました。
あ~!!!!
こっちは道が川と交差していて断絶してしまっています。
写真だと行けそうに見えるよなぁ。。。(笑)
実物は、全然無理なんですよぉ。。。まぁ、オイラのスキルがやっぱりしょぼいからかな(汗)
ここまでで、10km以上走ってきたと思いますが、
一番最初の合流地点まで戻るしかありません。
でも考えようによっちゃ、もう10kmダートを楽しめるんですもんね。
復路はまた違った楽しみ方ができるのは、ダートあるあるなんです!
よっしゃ、レッツゴー!
鉄塔まで戻ってきました。
楽しかった~
この見晴らしのいいところで、
店開き。
久しぶりにやりますか。
ラーメン作りまーす。
わははは、何故空にかざすのかはわかりませんが、
チキンラーメンにおにぎりぶち込みです!!!
男はぶち込んでナンボです!!!
久しぶりに山奥でラーメンを食いましたが、やっぱり旨い!!!
やはりシチュエーションですね、メシは。
ときどき森の中でバキバキっと枝が折れる音がするのが、また
ドキドキできていいです!(笑)
さ、戻って、赤の丸は制覇したので、次は青の丸を目指しますよ。
府道51号線の行き止まり。
途中、ショッカーが悪さをしていないか、定期見回りです。
ヒーローは辛いです。
氏神様かな?
阿上三所神社を参拝。
行き止まりの道にある神社はそれこそ誰もいなくて
石段も苔むしていて、
オレより前に登った人は、何年前なんだろうと
思えるほど。
それがまた、ぞくぞくさせる一因なんでですね。
にゃははは、ニホントカゲ君ですよね。
静かに遠くから観察してますよ。かわいいなぁ、本当に。
行き止まりへ向かう途中に、役谷林道の分岐があったので寄り道。
2kmもいかないところで、道が半分川のようになってきたのでUターン。
あぁ、楽しいなぁ~
さっきから人間と全くあっていないのが何より贅沢なんだよなぁ。
戻って、ここらあたりが府道51号線の終点。
長寿が岳という登山道があり、途中まで登りましたが、
イマイチ展望もなく下ってきました。
でもまだ奥に道があるぞ。
権現谷というのを見に行きますか。
表れたのが、7色の木?
天然記念物とのことです。
うわぁ、たしかに巨木で佇まいも素晴らしい。
ダートの行き止まりにある木というのは、ドラマチックでとても感動的。
でも7色というのが気になります。
見る角度に寄って、色が変わるのかな?
一周回ってみますか。
どう?
どう?
どう?
わかりませんね(笑)
まぁ、季節か時間帯によって、色が変化するのもしれないですね。
引き上げましょう。
少し戻った場所に看板がありました。
なんでも、この木はカツラの木のようですが、
スギ、ケヤキ、モミジ、カヤ、カエデ、フジの
6種類の木がこの木から生育しているのだそうです!!!
7種類の木がひとつになっているということなのだそうです!!!!
うわぁ、、、、ちょっと感動。
皆様、府道51号線の終点には、想像を絶する懐の深い巨木が誰も来ない深い森で
たたずんでいるんですよ。
オフ車をお持ちの方は、是非!訪問されることをお勧めします。
あぁ、感動。今日はもういいってくらいの気持ちです。
ブログ的には記事もそこそこ長くなってきましたし、
読者の皆さんの疲れも考慮すると、
もう終了でいいんですが、
個人的にもう少し遊びたいので、ピンクの丸印を目指しましょう。(放置しておいてください)
肱谷林道へ入ります。
2kmほどで、ここです。行き止まりですね。
林道宮ヶ谷線。
オフローダーにとって、こういう分岐は
ディズニーランドの入場ゲートと同じくらいテンション上がるのよね。
ここも計らなかったけど、大体2kmで行き止まりかな。
随分長い間、人が通った形跡の無い道を走るとゾクゾクします。
ないですか?そういうの?
これは、栃追線。
作業中だったのですぐUターン。
林道宝庫だね。
まだまだあるぞ。
菅生山線。
ここは雰囲気バツグン。
メモメモ。
でも作業中なのでUターンしました。
すぐにもリベンジしに行きたい場所。
さぁ、ラスト。
黄色の丸印。
府道34号線。
ここも怪しい雰囲気があるので、調査が必要です!(そう?笑)
いきなりここはディープです。
水車に水がだぶだぶ流れ込んでますが、一切回らず。壊れてるのかな?
その水車に草がもう、本気で生えてます(笑)
すぐ横にこの施設。
なーんか怪しい空気が・・・(笑)
もう大好物です。
いきなり。
下ネタ?(爆)
一休さんじゃなさそうなので、
何休さん?(笑)
ほぉ、いきなり地下へとは
想定外の展開です。。。
わちゃ~
想像以上にやっちゃってますね~。。。
こういうところに来たときに
感じたままに言葉にすると、色々大人の事情で難しいことが起こりますよね。
私ももう大人です。
サイケデリックで奇天烈な建築物です。(言い方・笑)
一度中国へ行ったことがあるのですが、
その香りがします。
奥の院まであるんですよ。
規模が大きいのがまた。。。
奇天烈の裏側。
倉庫で製作中の、何休さんかの看板。
ここで、府道34号線の調査を終えてしまいました。
これ以上奥へ行っても、これ以上のインパクトはないですもの。
府道34号線は、この奇天烈神社が全てです。
・・・というか、この神社の名前さえまだわかってないまま引き上げます。
帰路、同じ道で〇風寺という寺がありました。
あ・・・同じテイスト。。。
ここの奥之院があそこだったのか。
後光が射す絵のテイストがもう、全てを物語ってるのよね~
最後にすごいスポットを発見してしまいました(笑)
皆さん、知ってました~?是非一度。
帰って、
いつもマイルス・デイビスを聴きながら、泥酔でブログを書いているのですが、
目の前で、ムスコがギターを弾き出しました。
するとムスメが教えてと参入。
兄弟でセッションが始まりました。
格好いい~(^^)
ムスメは弟が大好きなんですよね!
酒が旨い。仲が良くてよかった、よかった(^^)
水曜日に私が走った3本の林道も全て同じ地域にありまして、1日かけて走り回れば1日で林道100㌔走行も夢ではありません!
以降の探査の為に参考までに案内しときますと、
鉄塔の合流地点を奥に行くと私が水曜日に最後に走った林道に接続出来ます。
合流地点の右にチェーンがかかった下りの作業道があるんですが、1で行かれた481に繋がってるハズです。
田ノ向林道は私も大好きで、最近ガルルに掲載されたほどです!問題無ければ仏主林道は抜けれるんで51に出ます!
ちなみにUターンされた51で工事してませんでしたか?私が探査中の林道が多分ココに繋がるとにらんでまして!
菅生山林道を駆け上がると隠語のTM1林道に繋がります!で最近20年の時を経て肱谷四ツ谷線が遂に開通しました!
舗装される前にゼヒ一度(^o^)
51の先は私もまだ未踏なんで行ってみます!
だいぶ道が削られたり流されたりしていますね。
「七色の木」ってのに並々ならぬパワーを感じるのは私だけでしょうか。
とうとう林道の宝庫へ迷い込んでしまったようです。
チェーンがかかった下りの作業道ありました!
あれも481へ繋がりますか。なるほど。
仏主林道はきっと山の家付近に抜けられるんでしょうね。
51は大松線~長老線方面へ進んでしまいましたが、大松線の入り口でバンガローのようなものが複数建ってる別の林道もありましたので、そちらは次の機会としました。
菅生山林道の奥はやはりあるんですね。
そういう匂いがしました(笑)
こちらもまたチャレンジしてみます!
あの木を最初にみたときは不思議だったんですよね。
もみじの葉がついてるんですが、
なんでもみじがこんな大木になるんだろうって思って。
7種類の木が1つにつながってるなんて
植物ならではの不思議さがありますよね。
新たな林道発見は、嬉しいものですよね!
またまたレアなお寺さんに出会えましたねぇ~。
写真を見ただけの印象ですが、ただただ不思議な感じです。
いやー今回もガッツリダート三昧ですね。
天気も微妙だったのによく走ります。
7色の木は、苔むした感じが素晴らしい。パワースポットですね~
ディープなお寺もB級珍スポットの香り満載。一人でよく突入されました!災害脱出用のすべり台ですか?
おっしゃる通り!
行き止まりツーじゃなくて
林道開拓ツー(笑)
乗りかかった舟ってことで
ダートを心行くまで堪能しました!!わはは
あまりこだわらずに臨機応変に行動するのが
オイラの長所です!!!(理解求む)
あのお寺、すごいので是非(謎)
夕方降られましたが、
午後3時ごろまでは全然普通にツーリング
できました。日曜日用事があったからね(^^;;;;;;
ダート、探索しはじめると面白くなって
とことんやってやりました。
気持ちわかりますよね?(笑)
お寺のすべり台のようなものは
滝らしいです(笑)
まぁ、詳しくは語りませんが、
期待を裏切らないので肝試しがてら
どうぞ(笑)
まんとさん、お好きでしょ?(^^)/