![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/b9548b561ccd5b3bfafc641b883b4d09.jpg)
昨日のこと。
大阪駅でサンダーバードに乗車。
出張ですね。。。
つまらないけど、楽しんでイコー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/a1f28c65ea164140848989b74ad5ad45.jpg)
富山到着。
ホテルにチェックインする前に、
富山地鉄を覗いてみることに。
おぉ、左の車両は、昔、京阪電車で活躍した車両なんですよ~
旧3000系ですね。
子供のころの憧れ、テレビカーです。
再利用されてるんですね。懐かしい。
上の幕にかかれてるレイルウェイズの舞台は出雲の一畑電鉄だったと
思うんだけど、富山も舞台だったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/694fe58bbcb5ec9d74df1fd2a6370b70.jpg)
富山は路面電車の宝庫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/f63d8dd16ccdc94d48c30518c8466bc9.jpg)
おぉ、こんな新型車両も走ってました。
ライトレールですね。
駅の北側には以前から走ってましたよね。岩瀬へ向かう路線。
岩瀬って北前船で栄えたいい雰囲気の町なんですよね~
そうか南側にも導入されたんだ。
たしか第三セクターが管理する路線でしたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/75995596dd9cbaa4011a9cc60aa194c8.jpg)
お、これはその中間的なクラスの車両。
線路をギャーギャー慣らして走る
看板だらけのもっと古いのも走っていて、見ていて飽きないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/306a5471c99dfae804e0e07f53d092f6.jpg)
さ、一杯いきますか。赤提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/702a52e445f300721943887a1e385d26.jpg)
この店好きなんですよね~
だって店の中で焚き火してるんですもん。ファイヤー!!!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/278403af62f134181e83f5ce2ebb8f43.jpg)
仕事を終えて、今日。
帰阪。
大阪駅前、グランドフロント大阪。
オープンしたみたいですね。
初めて入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/dae70be65037c732181a650005c6aea2.jpg)
吹き抜け。
気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/7f2133ed43b8f0d3fc0f7758b43334f7.jpg)
グランフロント側から大阪駅。
ここ、広すぎてすごい店の数で、しかもすごく勢いを感じる店が多くて
楽しいですね~
イオンモールとは大違い(笑)
以前のルクアやヨドバシや阪急方面への客足の流れが完全に変わって
みんなこちらへ流れてますね。
南館の一部だけしか見れませんでした。9階まであって、地下もあるもんね。
7~9階のグルメ系の店がすごかった。
北館もあるし、広大だわ。
こんど嫁さんとあそびにこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/e4aa7e9775d8a561ed67955a25455536.jpg)
関西随一の広大な面積を占めてるんじゃないでしょうか紀伊国屋書店。
広すぎ。
そこで見つけた張り紙。
おぉ、これは是非来てみたいなぁ。
一目、椎名さんを見てみたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/9f088f3d45dc3f30bc9f50f75f82cbdd.jpg)
こっちは・・・いいや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/0febd156ae8f260e11d821ec60cc547f.jpg)
戦利品。
普段、バイクに乗るときにてぬぐいを頭につけるので愛用してます。
数枚持ってますが、色が落ちるほどに使いこんでるでしょう?
毎週乗ってるもんね(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/b644c58a567a90b6b698d733de410850.jpg)
てぬぐい屋さんで、見つけました。
てぬぐい本ですって。
折ってあって、本の形にしてかるく糸で止めてあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/397be222ecc224fd6fb338baa8952d1a.jpg)
開くとこんな感じ。
これは日本の古い文様をモチーフにしてあるんです。
1頁、1頁、文様があるので、
てぬぐいを広げてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/ff75577e611aaea4860be4523dcdb207.jpg)
こんな感じ。
本として飾って楽しむもよし、広げて使うもよし。
渋いなぁ。これは気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/76d2a0c965e7eff3b285bdf066335384.jpg)
他にもいろいろありました。家紋とか富士山とかね。
また手持ちが古くなったらここで新調しよう。
欲しいものがたくさんあった(^^)
実はブログのアクセスが100万PVを超えたので
ひそかにお祝い(^^)
皆様、いつもアクセスありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
アクセス100万おめでとうございます
最近、忙しくてコメントできなかったんですが、
毎回、楽しく、読ませてもらってます
このブログが、末永く続くことを願っています
また、コメントします
では。
私は、一日に一回、かめはめはさんのブログをチェックしていますので、
100万アクセスにかなり貢献していると思います!(笑)
路面電車は情緒がありますよね。
中部地方では、愛知県豊橋市に走っています。
最近はスポンサーの広告が車両いっぱいに書いてあって、
見ていて楽しいです。
お久しぶりです。お元気でしたか?
是非、また近況などを聞かせてください。
●MDさん
確かに豊橋は路面電車が沢山走ってますね。
渋滞の原因になったりして、減少する方向なんでしょうが、
ノスタルジックな雰囲気がいいもんです。
次は200万アクセスめざします!