久しぶりにいつもの河原へジョギングへ。
と言うのも昨日の陽気でリクガメたちが冬眠から醒めてきたんです。
で、餌の野草を採りにきたというわけ。
彼らを飼うからには野菜よりは野草で飼育したいし、
野草を採りに行くとついでにジョギングしたいし、
というわけで彼らを飼育することが自分の健康管理につながっていて
我々は共存・共生の関係なんですねぇ~(笑)
今日は不作。
まだ春の野草は出てないんですよねぇ。。
さ、今年初めての食事をどうぞ。
ちなみにここはオイラの部屋ね。外じゃないよ。
こちらは起きざまに早速お盛んなようで。。。(^^;;;;;;
体調の心配はしなくても大丈夫そうです(笑)
朝めしへ。丸亀製麺。
午後は暴風、雷で天候が大荒れ。
しかも急に寒くなりました。
風がおさまったころを見計らって
このウインカーの修理です。
右が修理後のウインカー。
左は正常に動くので交換せず。勿体ないものね。
ステーの長さがうまい具合に偶然合ったのでそれほど違和感なし。
ギボシ端子のメスが必要になったので追加購入。
端子をかしめる道具が見当たらずホームセンターで見るととても高いので
どうしようか考えてましたが、かしめる機能がついたニッパが道具箱にありました。
ラッキー。
おやじが使ってた道具箱はいろんなものが入ってて重宝するなぁ。
どろどろで放置してたので洗車。
濡らしても大丈夫。点灯しました。
左右形が全然違うのはご愛嬌。
ちなみにオイラの靴も左右違いますがご愛嬌(笑)
今日は自分の体とカメとバイクのメンテができて
とてもいい休日でした。
JAFから新しい会員証とステッカーが届きました。
このステッカーは20年会員を続けるともらえるようです。
格好いいのでどこかに貼ろうかな?
って、そこだけですかぁ~と突っ込まないでね。
あ~脇腹痛いっ
健康的な休日を過ごされていますね。
亀は「長寿の証」なので、かめはめはさんも
健康で長生きできるんだろうなと思います。
JAF、私はあと2~3年で入会30年になります。
歳とったなぁ・・・。
いえいえ、つっこみません。
カメって世間ではほんわかムードで
平和の象徴的な扱いですが
爬虫類ですから超クールなんです。
10年以上同じ部屋にいるのに
媚を売らないんですよ、やつら(笑)
●MDさん
入会30年目前?スゲェ。
私は独身のときは入ってなかったのか?はっきり
覚えてませんが、やっと20年のようです。
そんな今日この頃、さっき駅前で青切符切られました。。。
一旦停止を3mほどすぎて停まったらNGだって。
あぁ。。。5000円、2点。