秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

舞鶴海上自衛隊基地ツーリング

2014年05月03日 | バイク

会社の仲間とちょい集まって3台でツーリング。
当初は丹後半島の漁港めしを食べに行く予定でしたが、
G.W.で予約が殺到したようで、もう一杯なんだとか。残念。
じゃあ、適当にぶらぶらしますか。



会社の一人が大型免許を取得してバイクまで購入したので
そのお披露目も兼ねて。

1100ccですって。すごいね~
オイラのバイクの排気量なんて、端数ですな(笑)



朝からスゴイ数のバイクを見かけてます。
連休だし、いい天気だしね。

これは丹後半島や天橋立方面へ向かうとあまり気持ちよく走れないぞ、ということで
のんびり県道(府道)を走ることに。京都府道1号線へ。綾部から若狭へ抜ける長閑な道ね。

途中、老富付近で小さな農産物販売所へ立ち寄り。



売り物は少ないものの、公民館のような雰囲気で
中でお茶でも飲んで休憩していってください、とおばちゃまに薦められて
お邪魔することに。

世間は大混雑なのにここはだーれもいません(笑)



峠のおにぎり1個80円、味噌汁50円。
小腹を満たしながら、雑談雑談。



居心地が良すぎて、ケツに根が生えてきました。
もう半分寝転びながら、アホな話しをずっとしてましたよん。

地元の栃餅をつかったぜんざいがあるようなので
それも食べちゃおうぜ。

長居したなぁ~
走ることを目的としてないからね、このメンバーは。
兎に角、止まってしゃべりたいので、
全然前に進みません。



舞鶴の自衛隊基地へ。入れるかな?

おーーー、ラッキー。
見学できる日でした。
しかもすごい人。

船の数が今日はスゴイですよ。こんなに停泊しているのは初めて見ました。



最新の設備を搭載した、イージス艦ですね。



輸送艦ましゅう、護衛艦みょうこう、迫力ありますね~
テンションが上がって思わず売店で、自衛隊のTシャツを買いそうになりました。
こういうのは翌日反省するパターンです。思いとどまってよかった!!!(爆)

先日のキャンプツーリングレポは鋭意作成中(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MD)
2014-05-03 22:06:06
おかえりなさい。

連休は結構ツーリング日和な日が続きましたね。
キャンプレポも楽しみにしていますよ!

自衛隊のイージス艦を見た事がないので見てみたいです。
海上自衛隊は、各国の海軍と比べてもトップクラスの戦力を有しているそうですね。

私なら間違いなく自衛隊Tシャツを購入しましたね。

返信する
Unknown (かめはめは)
2014-05-04 07:54:04
●MDさん
売店には隊員しか購入できないものがあって、
そちらはすごく惹かれました。

みやげ物には、Tシャツやてぬぐいなどの他にも
饅頭や海軍カレー(舞鶴基地バージョン)なんてのも
ありましたよ。
返信する
Unknown (yuki)
2014-05-04 09:13:42
かめはめはさん

キャンプから戻り、舞鶴までのツーですか!
元気ですね~!

農産物直売所のおにぎりと味噌汁がシンプルで美味しそうです。

舞鶴の海上自衛隊のイージス艦、迫力がありますね。
一度行ってみたいと思っていました。
あと赤レンガ建築も行ってみたいなぁ。
返信する
Unknown (かめはめは)
2014-05-04 19:55:37
●yukiさん
おかげさまで元気だけが取り柄です(^^;

大きな道の駅より小さな直売所みたいなところが
ほっこりできて意外に良かったりしますね。

赤レンガ倉庫群は見ごたえがありますので是非。
少し離れたところに今も使われている北吸トンネルと
いうものもありますのであわせて行かれては!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。