今日(22日(火))の話の前に、昨日(21日(月))のこと。
ちょっとややこしい天気だったのでツーリングはやめて
最近噂のビバーク大阪さんを訪問してきました。
店の前にはずらりとAsiaWing RX230Fが。
このバイクに関しては我々の仲間がここで買ったので
近く一緒にツーリングできると思います。
そんときはちょっと乗せてもらお。気に入ったらやばいなぁ。。。(笑)
月曜日ということもあって、お客も少なくゆっくり見れました。
一度使ってみたかったうなぢるとビードクリームをゲット。
ここは楽しいのでまた訪問します。
そして今日。
朝8時には野間の大ケヤキ前にいました。
ケヤキも色づいてきましたね。
早いので誰もいません。朝の気持ちいい空気の中、どこへ行こうかなぁとしばし考えます。
この時間がいいな。
爽やかな一日になりそうなので、周山街道をズババババと北上するなんてのがいいんじゃない?
で、その先はまたあとで考えよう。
よしそうしよう。
(結果爽やかな一日にはならないけどね・笑)
ちょっと進んだところのファミマでモーニング珈琲。
だいたい朝は目的へがむしゃらに向かいがちですが、
オイラも落ち着いた大人になってきました。ゆっくり珈琲なんか飲みながら進みます。
美山のふれあい広場へ。
ここで、美味しいおにぎりを仕入れましょう。
ついでに美味しいおはぎもゲット。1個でいいけど2個入りか3個入りしかないのよねん。
まぁいいか。
ちなみにこのときで9時半。バイクは2、3台しかいなかったですね。
みんなスロースターター
周山街道をズドーンと北上して福井県に入ってます。
気持ち良かった~
久しぶりに亀が淵へ向かいましょう。
オイラ地球上の生き物の中で、一番好きなのが、亀です。
なので、亀と名の付くものには好意的に反応してしまいます(笑)
林道に入って最終分岐点。
エアを調整しましょう。
さぁ、お楽しみの土とのファーストコンタクト。
渓流沿いのダート。
すぐに亀が淵に到着。
清酒『田村のめぐみ』の取水地とのことです。
どうってことのない滝ですが、
この淵の深さを知るものはいないのだそうですよぉ~
さぁ、ここからの林道。
以前に一度走りましたが、なかなか楽しくて最後は崩落でエンドだったのですが、
奥に道がまだまだ続いていそうだったこともあり
そこが今回越えられるのかどうかが興味深々、楽しみなんです。
どうかなぁ~?
おー、こんな感じだったかな?
真っ直ぐは駄目。
以前は右側へ行った記憶があるのでそちらへGO。
すると早々にプチ崩落。
枝を手ノコでやっつけて突破します。
しばらく楽しい道でしたが、あーーーー駄目か。
写真ではいけそうに見えますが、駄目なのよん。駄目よ駄目駄目。
期待してた道が走れず残念。
戻ってきました。折角なので、周辺を散策しましょうよー。おー。
なかなかディープな道。
最近人が入った形跡がないようです。
行き止まりでした。
楽しめたので戻りましょう。
落ち葉の一枚一枚がデカイなぁ。
しばらく走ってると、はっ!危ない!
なんとか踏まずにすみました。
ヒキガエル君とのニヤミスです。
バイクを飛び降りて、ヒキガエル君のところへ向かうと、
口をあんぐりあいたまま、放心状態(爆)
ごめんごめん、おどかして悪かった。
ずっとこの顔なんですよ。何枚写真を撮ってもこの顔なんです。
もう、笑ろてしもた。
だから、ごめんて(笑)
こいつ、ガリガリです。
こんなんで冬が越せるんだろうか。。。無理かも。
でも何もできないので、森へリリース。
また会おうな。冬越せよ!
周辺散策の続き。
あれ?
予想外にいいぞ。
カラフルな針葉樹の落ち葉。
うへへ、なかなか楽しい道でした。
移動して、周山街道からr224.まだここも福井県。
この分岐。
以前、仁吾谷線は走ったことがありますが、
左の道はまだ知らないのでここを見たいと思っていたら、軽トラに乗ったおばあちゃまが話しかけてくださいました。
お話好きのおばあちゃまで、林道の様子を教えてくださいました。仁吾谷線はぐちゃぐちゃで駄目だと。
左の道は序盤舗装だけど後半ダートだと。
気をつけて走りやと。以前オフローダーが崖から落ちたみたい。歩いて降りてきておばあちゃまの軽トラに助けを
求めたことがあったそうな。
おばあちゃま、しいたけを栽培してはるみたいで、今年この1本に密集してしいたけがなったと
写真を見せてくれました。すごいね。鹿を罠で捕ることがあるようで、鹿を生で食べるとすごく旨いそう。
背ロースと尻の部分が最高なので、LINEを交換しようと。捕れたら連絡するからと。人が喜ぶのが嬉しいし、もちろん無料だと(笑)
名田庄の道の駅は保健所が厳しいらしく免許がないと売ってはいけないんだって。混ぜごはんでさえ売ってはいけないと。
厳しいんだって。さっきの美山のふれあい広場は売ってるよというと、あそこは保健所が厳しくないのだそう。
へぇ~
エプロンのポケットからあけびをくれました。
おばあちゃま、最近病気をして手術をしたそう。体の左側が動かないらしい。
でも軽トラ運転してるし元気そうだし、なんといってもおしゃべりが達者でボケそうな気配は微塵もないです。
ここらでは綾部のなんとかいう病院のなんとかいう医者がいいらしく、その人に助けてもらったそうな。
おばあちゃまは子供のころ屋根から落ちて、腸が出るほどの大怪我をしたけど、幸運に今でも生きてると。
30分?40分?立ち話をしましたかね(笑)
旦那様が山へマツタケを採りにいってるので迎えに行くそうで、オイラが向かう道と同じなので
先導してくださいました(笑)
途中でオイラが前に出て、お礼を言ってお別れ。本当にありがとう、おばあちゃま。あけびあとでいただきます。
しばらく走るとおじいさんが山から下りてきましたが、事情などわかるはずもないので、こんにちは~と挨拶して
すれ違うと、笑顔で手を振ってくださいました。
あぁ、面白い。心が温かい。
さぁ、舗装を抜けてダートに変わりましたよ。
路面はロックですね。なかなかハードで楽しいです。
しばらくいくと道の両側は松。
ずっと松。
なるほど、マツタケを採りに行く理由がわかります。
路面にバイクのタイヤ跡が。
これは心強い。
一気に気持ちがアップします。
松の落ち葉がいい香り。
でもとにかく左右から松の枝がびしびしと攻撃してきます。
長い長い松ロードを抜けました。
ほっ。
植物が全部濡れてるので、露払いレベルではないです。
もうジャケットが露を全部吸い込んだ高野豆腐みたいになってますわ。
かなりややこしい道です。
でも気力が勝ってるのでガンガン進みますよ~
右は崖。
崩落があったみたい。
こまかな落石エリアで冷や冷やしますが、
腹をくくって突破。
また戻ることが確実ならやめるかもしれませんが、
抜けられる気がするんですよねぇ~。
倒木を処理した形跡が。
しかも断面が昨日、今日じゃないですか?
また心強くなってきました。
絶対抜けられる。確信めいたものを得ました。
三峠近くの神社周回の道に似てますが、こっちの方がロングです。
道が削られてます。駄目かと思ったら
左に迂回路がありました。
この道、オフローダーがかなり走っている道なのでは?うふふ
なかなかのロケーション。
でもギリギリ行けるんです。
ただ、一人で走ってる自分を客観的にみて、たぶんやめておいた方がいいよとも思ってるんですよ。
本当にやばかったら戻る判断をしますが、それほどでもないので進んでますよん。
すべらないように、細心の注意を払って。
木がハンドルの幅より狭いことろが沢山あるので
真っ直ぐは進めないのですが、クネクネ。夜はクネクネ。
ここも落ち葉が濡れせんべいですが、頑張って突破。
奥に見えるかなぁ。
3本連続倒木ステージ。
最後が一番太いですが、
越えた形跡があるので、先人に引かれる思いで突破。
また倒木。
先人は右側からエスケープしてるみたいで真似したら
とうとう転倒。
足が挟まってモゴモゴしてました(笑)
いやいや、そろそろ戻った方がええんちゃうん?
まだまだ進みます。
だって先人の路面のタイヤの跡が1本なんです。
Uターンで戻ってきてたら、2本あるはずなんです。
ということは絶対に抜けられると。
それが唯一の今のオイラの心の支えです。
かなり頑張ったので、もう絶対に戻りたくないです。
というてたら、とうとうこんな場所に遭遇しました。
アカンやん。
絶対行かれへんやん。
頭の中が?だらけになりましたが、先人はきっと崖から落ちたんだろうと
納得して戻ることに(笑)
おばあちゃまのあけびをここで食べて力を得ました。
ありがとう。
暑苦しい話は割愛して戻ってきました~
一瞬です。爽やか~(笑)
(いや、頑張ったんですけどね)
道の駅へ。
泥だらけのワークマンジャケットを抜いで
汗まみれのプロテクターを脱いで
すっかり食べ忘れてた昼飯のおにぎりをリュックから出すと、
へしゃげてました(笑)
おはぎのパックも破れてました。
ふれあい広場のおにぎりが旨いんですよね~
いつもこの3つを買います。今日はだぶってないな。
周山街道を南下します。
黒枝豆を仕入れましょう。
ここも何度か買ったことがあります。
日吉ダムを経由して、
久しぶりに日置林道へ入ってみました。
本当に久しぶりです。
ここはハイスピードで走れる痛快な林道。
やっぱりいいね。
そして亀岡へ。
陽が傾いてきて、秋の風情を見せてくれました。
あぁ、今日も精一杯走って楽しかった。
いいおやじですが、燃え尽きた一日でした。
今日ゲットした枝豆。1kg。
晩酌開始。
ビール飲みながら、ブログを書くのが生活の一部ですわ。
久しぶりの福井県の林道、ややこしいところでしたが、楽しめました。ソロだから許される場所ですかね(笑)
ご無事の帰還なにより(((^^;)
先人を崖に落としちゃイカーン!😁😁😁
まぁ、ご無事で何よりです。
ソロだとUターンの決断場所も大問題ですよね。
おばちゃんとの井戸端会議もオフローダーの醍醐味ですね👍
仁吾谷線は2年前に走って崩落の左に道付けたの私です(笑)
行政は全く修繕に入って無いみたいですね
亀が淵の奥がみたくなっただけなんだけど、
結局ややこしいところに入っちゃいました。
黄色の2900円上着、そろそろ買い換えないと。
また同じのが欲しい(笑)
先人のタイヤ跡、不思議ですよねぇ。
他に分岐した道もなかったし、
もう落ちたとしか思えません。南無~(笑)
おばあちゃん、話相手が欲しいんでしょうね。
方言交じりの会話は本当に和みます。
本当だ!まさにその場所だわ。
そんなこと、あるんですねぇ~(笑)
あの道の恩恵にあずかってるオフローダーが他にもいそうですよ。
ソロは、どこで引き返すかが悩むところですね~、きっと先人の方も悩んだと思いますよ(笑)
でも先人のタイヤの後は、気になりますよね。
日置に行かれたんですね、私は(20日)軽快にババーン!と飛ばして、真横に溝が在るのを忘れてて、ドカーンと転倒しました。
アタックなんて大袈裟です。
序盤舗装路で標高を上げて、ダートになってからはずっと山の中腹を上りも下りもせず平坦だったこともあり穏やかな気分でどこへ抜けるんだろうと興味本位で走ってました。ただいつもよりは尻尾を巻くタイミングが遅かったですね。ビビリなのでいつも早めの撤退なんですけどね(^^;
日置走っておられましたか。まさにおしゃる通りでスピード出して走ってると真横に走る深い溝が・・・(笑)
以前より深くなってますよね~
あれは危ないです。お怪我はありませんでしたか?ピョーンと飛び越えたいところですがそこまでスキルがないです(笑)