さわやかな雨晴海岸の朝です。
それはいいとして、タイトル!ここにきてそんな感じ?
セブンイレブンいい気分~とかやらないのね(^^;;;;
テンション低いの?
あ~少し雲が出ていて、空気も澄んでませんね。。。
かなりがっかりしてますが、まだわかりません。
撤収作業をして撮影ポイントへ移動する間に空気が変わるかもしれません。
まだまだ諦めませんよ~(^^;
今朝は味噌汁で一日のスタートを切りましょう!
これいつも会社のヒルメシの時に使ってるやつね。
あ~会社を思い出してしまった。
小さな後悔(笑)
そしてアサメシはかさばらずに携帯に便利な、マルタイラーメン。
撤収作業を完了して、いよいよ撮影ポイントへ。
天気は最高なんですが、主役の立山連峰の姿が・・・やはり見えません。
うううう・・・・ダメですね(TT)
うっすら稜線だけが見えます。
二回チャレンジして、見えなかったんですから残念ですが諦めましょう。
やはり簡単には見られないんですね。。。。くやしいです!(byザブングル)
断腸の思いで引き上げましょう!
後ろ髪を引かれ過ぎてズラがずり落ちそうです。。。。。。
明日の天気予報は雨です。
今日中に帰宅するのが良さそうですね。
さぁ、長距離を気合入れて安全運転で帰りましょう。
途中、越前海岸、福井県の河野という場所でヒルメシ。
この地域の店が、海鮮の丼の企画をやってるみたいです。
オイラが入った店にも左上の美しいおかみさんがおられましたよ。
カニ汁付きの海鮮丼。
美味しかった~
カニ汁のカニ味噌が濃厚で贅沢ですわ。
これが本当のカニ汁なんですね~
いよいよ美山まで帰ってきました。
相変わらずスゴイバイクの数。
そして明るい時間帯に無事帰宅。
7時に出発して17時半についたので、10時間半かかりました(^^;;;
天気に恵まれて最高のツーリングでした。
ただ最後、期待した絶景が見られなかったことだけが残念。
またリトライしましょう。
折角最後まで見てくださった皆様に、期待させた景色を見せずに欲求不満のまま終らせられませんので、
6年前に電車でこの地を訪れたときの記事と写真をアップしておきまーす。古いコンデジなので画像はアレですが、これで勘弁してね~
---おまけ(6年前の写真)---
電車でこの景色を見るために来たんですが、思えば一発でこの景色が見られたのは
相当幸運だったんですね。
わはは、相変わらず飲んでますわ(^^;
最後まで読んでくださってありがとうございました~
4日間で1188km走りました。
能登半島、良かったですね!!
今回は振り切ったアホアホ記事でした~ごめんなさーい。
次回から理性を持ってまじめに書きます(爆)
「後ろ見て!スッキリ見えるのはレアですよ!」
って地元の知人に言われたわ。
めったに行かず、期待もしていないと、ふと見せていただけます。
ありがたやありがたや。
楽しい旅でよかったね♪
読みがいのある記事でしたね~。
立山連峰が見えなかったのは残念でしょうね。
でも色々な良い風景に出会えて、素敵な旅でしたね!
海鮮丼、旨そう~~。
立山連峰残念でしたね、それにしても晴れてる時の立山連峰って凄く雄大っすね、目を奪われますわ。
カニ汁付きの海鮮丼良いな~
やっぱり今年はキャンプデビューしたいな。
あっ、タイトル!!
突っ込もうと思ったら、独りボケ突っ込みですやん~
ゆっくり休んでくださいね。
諦めたらそこで終い!今回は立山連峰の絶景は拝めず残念やったと思いますが、次回またバイクキャンプで行ってリベンジしてください!
福井の海鮮丼はやはり素晴らしいですね~!
美人の女将さんが居てくれたら美味さ二倍!
1188㌔お疲れさまでした。
ちょうど逆光になる感じで、午後以降がよさそうですね。
そこから一気に下道で無事に帰還、おつかれさまでした。
充実した旅でしたね!
そうだね。住んでる人や地元の人なら
あっさりと見ることができるんでしょうね。
そうそう那谷寺のなんとかめぐり、まだしてないのでしたいなぁと思いながらまた未経験のまま帰宅しちゃいました。
暇ならまたつきあってね。
今回はあれこれ書きすぎましたね~(笑)
福井県の海鮮丼はホンマモンですわ。
こっちのまがいもんとはわけが違いました。
地元のものが食えると旅に来たなぁと思えますね。
雨晴海岸からの立山連峰、すごいでしょ?
私も最初見たときは呆然でした。
一度みた景色をまた見たいと思ったのは自分が歳をとってるのでさらに感動できるのか試してみたかったのがあるんですよね。
キャンプデビューは是非是非。
この旅1万数千円でまかなえてます。宿泊代は3泊で0円!
おじさんの財布には最高にやさしい上に、楽しいんですからやめられません。
美人のおかみさんに付き合ってくださいと告白したところ、
大きな声では言えませんが。。。
62歳なんですって。。。。
告白はウソですが、年齢は本当です。
奇跡的に若く見えるスーパー女将でした。
太陽の位置、そうなんです。
絶対午後ですね。
あとはどういう条件なら見やすいのか。
気温かな?湿度かな?
研究の余地ありです。