![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/f11836568bafb20fed69023a9eda2572.jpg)
朝、天気予報は40%とか60%のオンパレード。
あかんのかい・・・
だらだらしてましたが、思い直しました。
1時間降られるために10時間捨てることはないだろうに。
9時間楽しんで1時間雨宿りしたらええやん。
行かずに後悔するなら、行って後悔しよう。
この考え方を始めたら人生楽しい方へ転がりだすぞ。
決断は遅かったですが、9時やったか10時やったか、出発!
いざ銀山へ!(←んな大袈裟な)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/c8ab934953ac0eb4f088eacb4a93ea43.jpg)
わはは、涼しいーーー!
一気に出かける前の胸の中のモヤモヤが晴れて、気分爽快。
出てきて正解やで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/a239a3ead121acf0dde773bbefe4550d.jpg)
猪名川ローソン。
オフローダー御用達の店ですね。
買い出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/d69a0c9b269b8863fbe2e70c0d9ff4c4.jpg)
オイラリュックにペットボトルホルダー(百均)ぶらさげてるねん。
ジェットヘル時代はバイクにまたがったまますぐに飲めたけど
オフメットに変えてからはメットを脱ぐのが面倒くさい!
で、ストロー常備しました(笑)
これでいつでもどこでもチューーーーーー(笑)
(そろそろキャメルバックかなぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/9ef185c65fabea50d859657042df2cee.jpg)
さぁ、野長。
わはは、ここはバイクがいつも汚れるけど楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/1c62daffd2ff84421f7864550a9947e5.jpg)
そしてしいたけ。
この空。
天気予報に振り回されるな!利用だけして決断は自分だ!(←ってすぐに降られるんちゃうん?笑)
今日はモトパンの下に、昨日つけてた分厚いあんぱんヒザカバーを仕込んできました。
万全の体制です。
プロテクトできてないのは、『ひじ』くらい(←あとで問題でるよー。覚えときやー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/8e001fbb68111406240431ce52d63214.jpg)
いつも6割、7割くらいの力で走行していて、絶対こけない走り方をしてますが、
今日はこけてもいい、くらいの限界ギリギリで走りたい気分でしたよん。
男にはそういうとき、ありますよね~
12割のフルパワーで、とんでもないスピードを出しながら思い切り攻め攻めで走ってましたが、
見事にど派手転倒(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/abbdc38ac5e7f90faf7a3c208cb55695.jpg)
広場に到着。ヒルメシにしますか。
万全のプロテクターのおかげで体は大丈夫です!
バイクも右のナックルガードが上向いたくらいで全然大丈夫。さすがオフ車。
でもちょっとある部分がヒリヒリします。さてどこでしょう?(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/c445503c2461029c59be3689212b1244.jpg)
ちょっと凹みながらおにぎり。
でも食べてるうちに回復してきたわ。えらいもんやね。
しかし、休日の食が・・・こだわりなさすぎ(笑)
もうちょい世間の人はええもん食ってるよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/df80583153bef71f49b19868afcc0ca6.jpg)
ちょい北上して奥。(略しすぎ?)
ほどよい荒れ方で上りなので、とても好み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/07b6bbfcf62e407406d83d25b4a63f47.jpg)
からのFK合流。
重機が入ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/803df88e7ada3e6d7380a79e127f113e.jpg)
でも途中の分岐以降はドライコンディション(^^)
テクニカルでちょっとした秘境感もあって、いいな~FK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/2daa460da28c68ee78a897929ca30ab3.jpg)
奥の細道。
停まってエンジン止めて深呼吸を5回ほどもすれば
山の成分が体の隅々に行き渡ります。
通り過ぎるだけじゃなくて、是非停まって味わいたいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/a76852c9d0745f143cd357e4c9523df0.jpg)
にゃははは、すばやいけど、オレの勝ちだ!(笑)
またね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/653cf3bfa83724ec717e10bb7e12f27c.jpg)
山で飲む珈琲が一番旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/49b4260e731f60e0b5082ec21112468c.jpg)
あ、気づいてしまった~
新品のモトパンなのに、指先のところ・・・破れちゃったよ~
さっきの転倒ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/5b5546d0d1e945a5cc2379e2febe4e08.jpg)
原。
ズバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/3a9df06203f6d29fa5a000fa4405610f.jpg)
通りすがりに見つけたダート。
ショートでしたが、いいのいいの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/f04fba579a332c3fac458f47a0ed0972.jpg)
久しぶりのパンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/43643d817a0f05f1aa8c1413336280b4.jpg)
ひやっほーーーーー
楽しいね~ここは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/1fed50b77bd7c6047db41c934ceb0253.jpg)
また久しぶりのマンだ。
ここも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/2b85edf97c19caa5628709b737bf7523.jpg)
そして、もうヘロヘロだけど、
〆はピョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/624de8c9871b36c1907c8d2b969caa1c.jpg)
久しぶりだけどどうかなぁ~
いけるかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/d6255012fc3dc244d51a7c4177440806.jpg)
と思ったら、セローさんがすっと抜かして
スイスイ~と登っていかれました。上手いね~
さぁオイラも!
あれ?
前より簡単に感じたぞ!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/c306a6b26369ebc813427ad5f7d279ac.jpg)
余野コン
アイス休憩。
今日はスタートが遅かったので近場ということで、
冬場に回遊する定番ルートをガッツリ楽しみましたね。
遠征もいいですが、地元の林道はバラエティ豊かで難易度も高くてやっぱり楽しいわ。
そして1回も雨に降られず。ふふふ、してやったりだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/6231518f8a8ae6aef5c38f0796af3a64.jpg)
帰宅後、シャワー。
イテテテ、忘れてた~(笑)
ひじにかさぶたがある、50代のおっさんって・・・・ぷっ、素敵やん(←紳助かっ)
でも明日の出張、半そで着られへんなぁ~(^^;;;;
スッキリされた様で何よりです(なんか、意味ちゃう?笑)
しいたけって1回しか行ったことないなー。
久々に行ってみたい気分です。
またしても天気予報に騙されましたね。
Cたけ荒れた所での転倒ですか?
パン・ピョン久しく行ってないな~
数年前に大阪の街中から川西に引っ越しをし、緑の多さに驚いております。
そこで何を思ったか先日KLX250を購入し、アラフィフのオヤジがオフロードの世界へ足を踏み入れようとしております。
よろしければ、初心者に適したダートや広場、林道をお教えいただければと思います。
六甲最高峰は徒歩で行くのも楽しいですよ。
六甲は公共交通機関でアクセスしやすいのでオススメです。
息子さんともとても仲良しで、ブログを拝見していてホノボノしちゃいます。
私も今日エルボーガードを購入しました(笑)。
お互い怪我なく楽しみたいですね。
すっきりしました~(笑)
安全だけじゃなくてスリルも味わいたく
なるんですよね~
痛い代償がありましたが(^^;;;
しいたけは何度行っても楽しいです。
色んな要素が丁度いいんでしょうね。
最近はちょっとガレ度合いが増してるかなぁ~
天気、不安定ですね。
今日もイマイチのよう。午後はちょい行けるんちゃう?
Cたけは上りのそれほどガレてないところで
ズサーっといきましたわ。
まだまだですね~(^^;;;;
パンは犬飼側が工事で随分様子が変わってますね。広場には御神体があいかわらず無し。誰か!!(笑)
初めまして。
魅惑の世界に突入ですね。
おめでとうございます。
比較的近いところでしたら亀岡の日置林道はどうでしょう?
ちょい足を伸ばして周山街道の堀越峠も
走りやすくて走り応えもあっていいかなぁと思います。
六甲登山やってみたいですね~
確かにアクセスがしやすいですものね。
縦走は会社のイベントで毎年あるのですが参加したことなし(^^;;
まずは横の甲山かな?(笑)
エルボーガード購入されましたか。
私も近く買います!いりますね(笑)
でもこの時期はあちこちガードしてると
暑い!!!!
肘の擦り傷、お風呂が辛いトコロですね…
早速のお返事ありがとうございます。
日置林道ですか?
ネットで調べて行ってみたいと思います!
ありがとうございます!