秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

カメ・カッパ・クマの珍道中ツーリング

2018年08月26日 | バイク

昨日から広島のろに隊長が関西に遊びにこられてます。
昨日はタケちゃんとさにーちゃんがろに隊長を和知りまくりのご接待をしたようです(笑)
今日も関西で走るとのことなので、ワタクスも微力ながらご接待。
折角なので、猪名川道の駅から、野所長谷線へ。
昨日は和知でフラット満喫したようなので、今日はちょっとスパイスを楽しんでもらいましょう。



裏山林道との分岐。
物足りないなら、こっちへ行ってください。え?行かない?
ふ~良かった~(笑)



もう少し行ったところで、なんと倒木。
今回の台風で倒れたようです。
ノコをだそうかと思っていたところ、後ろからけたたましい音が。
ガチ勢の皆さんの登場です。
1台は山側の斜面を登って倒木をらくらく越えていかれましたが、
後の人のために切っていこうとのこと。さすがです。



このガチ勢の皆様、なんとひじりっちのお仲間のようです。
今日はひじりっちは和歌山へ行ってます、という会話で盛り上がります。



そして、しいたけに歩を進めます。
クマもとい、ろに隊長の果敢な走り。



カッパもとい、タケちゃんの果敢な走り。



ウジウジ峠へ。
ここは豪雨と台風でフラットからいい感じの林道へ変貌してます。
カメ、カッパ、クマの三兄弟で、クビナッシーへお参りします。
もうサーカス状態ですが、懐の深いクビナッシーはいつもの御表情。。。。あ、クビないから表情わからんわ(^m^)



もう13時を過ぎてますね。ヒルメシにしましょう。
ウッディ京北へきましたが、その隣にスーパーがあり、そこで食事ができるようなブログ記事を読んだ
記憶があるので、皆を連れてスーパーへ。
フードコート的なものがあるのかな?と思ったら、ただのイートインでした。
折角なので、スーパーで買ったものをここで食いますか。
ろに隊長は大食いの記事を良くツイッターにアップしてるので、かなり期待してましたが、
人並みの量でした。がっかりやん。もっと弁当3個くらい食ってくれんとなぁ~



稲荷谷林道から茶呑峠を目指してました。茶呑がだんだん凶暴に戻ってきてますので、
それをろに隊長に楽しんでもらいたかったですが、



突破できるはずの川が、先日の台風でえぐれてしまいました。
これは無理やわ。。。。
残念。
隊長にはまた次の機会に茶呑峠を楽しんでもらいましょう。



魚谷峠へ。
この林道はかなり好きなので、是非走ってもらいたい。
南側から入ります。
格好良く3台並べて。いいね~
途中、チャリダーさんとすれ違います。
どうやら崩落でその先へ進むのは無理っぽい。
残念ですが、南側半分だけ楽しんで、途中から支線で下山します。
ここも宿題ですね。



ラストは万寿越。
ここはSSTR2018でろに隊長が走った林道。気に入ったそうでもう一度走るのを楽しみにしてたとか。
今日は逆方向から走りましょう。
まさに、逆万寿固めで、万寿越の別の魅力を楽しんでもらいましょう。



そして猪名川ローソンでフィニッシュ。
ろに隊長はどこの林道へ連れていっても、『めっちゃ楽しいですわ~』『ここ最高ですね~』と本気で楽しんでくれるので
連れていきがいがありますわ。
本当にいいキャラ(笑)
まだオフロードの経験が驚くほど短いのですが、上手いですね。驚きました。
また、関西に遊びにおいでよ。



トランポ置き場へ。
携帯の洗車機を持ってるそうな。
充電式で2回くらいは洗車できるそうです。
これはいいわ~
結構な水流で泥を落としていましたよ。
今日は篠山のホテルに泊まるそうな。旨い飯が待ってるみたいよ。
明日は氷ノ山??



帰宅してビール。
暑かったね~
面白い一日でした。
また走ろうぜ~


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけたけ)
2018-08-26 21:33:46
お疲れ様でした。
いつも先導して頂いてありがとうございます。
1日目の疲れも有ったので助かりました。
お仕事忙しくなる様なので、身体に気をつけて頑張ってください。
走りたい時は、いつでも声かけてね、ハントするの大変なんですよ(笑)
返信する
Unknown (苦楽園4号)
2018-08-26 22:43:25
素晴らしいアテンドですね〜!
しかしこちらのエリアはまたしても被害が大きかったようで。

ウッディ京北の横のスーパーは、以前自転車で行った時にワタシも店内で食べた思い出があります。
ウッディの方はあまりメニューがねぇ・・・

アテンドして、すごく喜んでくれるとやっぱり嬉しいですよね。
しかし、かめさんは二面性があるヒトだなあ。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-26 23:08:43
★タケちゃん
二日間お疲れさまでした。
ろに隊長もすごく喜んでいたので、報われましたね。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-26 23:11:03
★苦楽園4号さん
あのスーパーご存知でしたか。まさにウッディ京北のメニューの不満からあちらへ足が向いたんです!同じですね。
二面性というより、根本は人好き、その外側に経験から来る人嫌いがコーティングされてるんです。
返信する
Unknown (さにー)
2018-08-26 23:24:43
お疲れ様です!
今日は御一緒したかったです!😢

しかし、しょっぱなのタイトルから半分悪口ですやんっ!😨
またクビナッシーいじってますやんっ!😱

ろに隊長、もう林道はお腹いっぱいのようで、明日からグルメ旅行に変更したようですね😁👍

またお会いしたい良い方でしたね!
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-27 06:31:13
★さにーちゃん
オイラも久しぶりにさにーちゃんと一緒に走りたかったです。
ろに隊長はすごく気配りをする人ですね。
気持ちよく一日を過ごすことができました。
さにーちゃんにしてもろに隊長にしても
なんでそんな短期間でそれだけ乗れるように
なるんやろ?と話しをしていたんですよ。
返信する
Unknown (ヘリオス)
2018-08-27 23:15:45
日曜日は暑い中、アテンド、お疲れ様でしたね!
地元定番コースも久しぶりに通りましたが、荒れ具合がまたまた進行してましたね。
ひょっとして何処で遭遇するかな?と思ってましたがお会い出来ず残念でした…

野所の倒木ポイント、早朝に根っこ側から通りましたが、私も相方もノコを持参してなかったので、後の方達に申し訳なかったです。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-28 06:22:44
★ヘリオスさん
根っこ側から越えられましたか(^^)
なかなかの傾斜だったのにさすがですね。
我々3人は初めからもう切ることしか
考えませんでしたわ(笑)
地元定番コースはあの絶妙なハァハァ具合の
道がそこそこの距離続くというのが魅力でいいですね。

返信する
Unknown (苦楽園4号)
2018-08-28 07:00:08
思い出しました!
ワタシ自身まだ入店できたことがないのですが、あのエリアではここが一番の人気店だそうで、とても美味しいと聞いています。


https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260504/26006963/
返信する
Unknown (高山長)
2018-08-28 17:48:19
つい先日大見尾根が無事なのを確認されてましたが、茶吞が台風でやられてることを考えると大見尾根もまた怪しいですかね(^^;
電線もあれ以上倒木が増えると耐えられないでしょうし。

ウジウジは今の状態の内に行ってみたいですね〜(^^)
そちらの林道は雨で路面がハンパなく荒れるのが逆に羨ましかったり(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。