今日は平日ですが、代休。
嫁さんと山歩きをする予定でしたが、昨日の生牡蠣に見事当たっちゃいまして、
予定は中止。嫁さんは大事にはいたらなかったので一安心。
運動したかったので、チャリンコでがっつり汗をかきます。
去年くらいまでまったり長距離をこぐという感じでしたが、最近はスピードをあげてハァハァこぐことを心がけてます。
その方がねぇ。。。効果があるんですよ。メタボ数値的に。わはは。
さて、夜。
お楽しみの殻付き牡蠣。
レンジで調理できるみたいなので試してみましたが、いいですね。
皿の底に美味しい汁が流れ出てしまいましたが、もちろんそれもいただきます。
まいうー
子供達も旨い旨いと食べてくれて満足です。嫁さんは・・・今後一切食べないそうです。
shigezooさんのアドバイスもあるし、アレルギーかもしれないので、その方がいいかもね。
イワシは、焼きすぎ(笑)
まぁ、でも旨いです。
昨日と同じく、生牡蠣とにんにくバター醤油ソテー。
お酒が進みますね~
ムスメちゃんは、牡蠣を小道具にして、
『パカッ!結婚してください』というギャグを5回くらいやってました。
関西のモノボケという文化です(笑)
最近、ツイッターのマイブームで
本棚にある本の写真をアップするという企画。
当初はこの一枚だけの予定でした。
野田知佑さん。
カヌーイストです。
大ファンです。
ガクという名のカヌー犬(日本で初めて)とともに旅をする姿に憧れました。
若いころは英語の教師を確かされてたのかな?
この方がカヌーでユーコン川を下る著書に影響された人は多いでしょうね。
オイラも妄想ではユーコンを5回は下ってます。ウイスキーを飲みながら下るユーコンは最高です。3回目がきつかったなぁ~(爆)
実際は北海道で1回、三重でシーカヤックが1回だけです。とほほ。
椎名誠さんの本はそれこそ、ここにあるだけじゃなくて沢山読みましたが、
若いころは読み終えると一旦は家においていたのですが、置き場所がなくなってきたために、全部捨てていたんです。
今思うともったいない話です。
旅とか野営とか焚き火とか好きなキーワードのオンパレードです。
一度ご本人に紀伊国屋書店のサイン会でお会いして握手して一緒に写真も撮っていただいたのは感動しました。
なので、AKBなんかのサイン会もオイラはすごく肯定的です。
ご本人に会えて握手できる機会というのは素晴らしいものだと思います。
幻冬舎文庫の本。
ここが最近のオイラのメインのカテゴリーです。
旅モノの本が多くて、面白いですね。
石田ゆうすけさんは自転車で世界一周した方、宮田さん(愛称タマキング)、さくら剛さん、たかのてるこさん、はあちゅうさんも
面白いですね~
幻冬舎文庫以外の旅モノ。
写真家の星野さんの著書はいいですよ。
兼高かおるさんはオイラが小さなころから毎週日曜日の朝にテレビでやってた紀行番組、『兼高かおる世界の旅』の
製作者兼出演者。30年も番組は続いたそうですが、丁寧で上品な語り口調は著書の中にも現れてますね~
伝説のバックパッカー下川さんや、シェルパ斉藤さん、妹尾河童さんや、植村直巳さん、もうどれを読んでも面白いです。
本を分類するって作業を今までしたことがなかったのですが、
これをやると自分の興味のあることが見えてきますね。
お酒や食べ物、生き物、釣りに冒険、バイクに自転車、そんなカテゴリーがここでしょうか。
その他雑多。
好きな本をネタにきりんさんとツイッターで会話できてうれしかったなぁ~
東海林さだおさん。
とにかく片意地はらずに普段の生活の中のユーモアを書き続けていらっしゃいますね。尊敬してます。
最近は電車でもついスマホをいじってしまって文庫本を読む時間がほとんどなくなってしまいました。
でもふと思ったのが、文庫本を見るとその内容だったり懐かしさだったりが思い出されたりしますが、
スマホの流し読みってまさに読み捨て。
もう少し文庫本に割く時間を増やしていこうかなと思ってる次第。
そうそう、そういう反応を待ってました。
同じ作者の著書を読んだーっていうのは親近感が半端ないですよね。
中島らもさん、いいですよね。
大丸ラケットさんネタはオイラにはわからないです。(最後に突き放すパターン)