![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/edb8e4a0b27b00eeb52e5601c11e3842.jpg)
さよならは誰に言う~ さよならは悲しみに~♪
さらば松葉杖と言おう。森田健作です。今日でやっと松葉杖を卒業です。
手術から10週間です。
両手フリーで歩けるようになりました~(^^)
明日からはやっと出勤もできます。
そして晴れた日にはまったり系のツーリングも開始する予定。
長かった。。。(^^;;;
といっても全治6ヶ月の怪我なのでまだまだ完治までには時間が
かかりそう。
ひきつづきリハビリを継続しますし、早くやりたいジョギングもまだお預けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/7a71bd1a7293f9ca8d83d6e4341c0344.jpg)
まだ不安があるので、一応杖を持って歩くことになります。
車椅子係長から松葉杖課長へ昇進し、やっとのことで一本杖部長まできました。
(現実世界ではヒラ同然なんですが・・・笑)
数日でこれも手放すことでしょう。
もう骨折ネタも今日が最後でしょうかね。
次は足に埋め込まれたプレートを外す手術をするときに、また骨折ネタ復活予定ですね。
最短6ヶ月先、最長2年先のこと。
またあの病院へ入院できると思うと少し楽しみだったりして(うふ)
恐ろしいくらいに溜まった仕事をやっつけることより、一発目のラーツーのことで頭が一杯。
辛いことを想像するより楽しいことを優先して考えるという・・・(笑)
やっと両手フリーで歩ける状態になりました。
でも筋肉は使わないと想像以上に速いスピードで衰えるものなんですね。
負荷をかけるとぷるぷる震えます。
宇宙飛行士が帰還した際に歩けないというのが
わかるような気がしました。
杖の屋内用、屋外用のスタンバイですか!
うちは兼用なので玄関におしぼりウェッティーがポンと置いてあります(^^;;
ついこの前まで、右足に体重かけてはいけないと言っておられていたのに、劇的に進化しましたね~
1本杖も長さ調節できるカッチョイイやつですね。
私もギックリ腰で歩行困難のときに室内用、屋外用と備えております。
動けるからといっていきなり無茶しないようにしてくださいね~^^)/
凄くもなんともないです。
ぼちぼちまたいつものバイクライフに
戻れるよう努力します。
ありがとうございます。
私はyukiさんの生活の一部としてバイクを
楽しむスタイルの方がスゴイと思いますよ!
そしてさりげなくKTMを乗りこなすという・・・
おっとな~
やっと松葉杖がとれました。
ありがとうございます。
趣味のバイクでよくない状況になると
バイクに乗る人にも家族にも仕事場の
仲間にも迷惑をかけます。
それだけは避けないといけないですよね~
やっぱり楽しめてこその趣味の世界です。
事故ったら降りる。立派な心構えだと
思います。ツメの垢を飲ませていただかないと(汗)
完治ではないので、いろいろと大変でしょうが、ぼちぼちですね~。
でも次のツーリングを計画されるパワフルなかめはめさん、スゴイです!
バイクは楽しい反面、危険と一緒に走っているものですよね。
復活される時もどうかお気をつけください。
私も歳なんでしょうか、新聞などでバイク事故の話を見るととても心が痛みます。
「楽しいはずのバイクが・・・。」って感じで。
ちなみに私の場合、事故った時点でバイクは降りる事になっています。
ですから死んでも安全運転です!
え?それって使いようによっては
杖でナンパできるってこと?
それってコメットさんしか
でけへんのんちゃうのん。
ある時は相手に痛みを想像させるがため、
またある時は電車で座るため、
はたまた逃げる部下の襟首捕まえるため、
いろいろ使い道があろーもん。
ありがとうごぜーます。
ぐいぐい出世しちゃうんですよねぇ~(^^;;
久しぶりに会社へ行ったらメールが500件
たまってましたわ~
一日かけて300件読みましたが、
肩を脱臼するような内容のものもちらほら。
飛び切りの数件に対しては
大鉈ふるってきました。わはは、留守だと
思っていい気になるなよ!(爆)
お酒ばっかり飲んでましたね~
同類ですかぁ~?
人生なんて飲んでナンボですよねぇ~(^^)
通勤、辛かったですが、女子大生が
電車の中であそこ空いてますよ!と席を教えてくれました。
ぽっ・・・結婚してください!(爆)
ありがとうございます~
復活ツーはいつにしようかな?
この週末は明日が晴れかぁ。。。
うーむ(笑)
お医者さんごっこも思い出の一つになりますねぇ^_^;
よく我慢しましたね、えらいえらい。
お酒ばっかり飲んでからに~(笑)
自分は飲み過ぎでドクターストップ掛かりました。(^^;)
通勤は気を付けてくださいね。
焦らずゆっくりっすよ!!
ラーツーポイント探しときますね。
復帰一発目のツーで食べるラーメンの美味さは想像の域を超えるんでしょね~(^o^)
復帰ツーレポを期待して止みません!