秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

最終新幹線で帰宅

2005年02月19日 | ただの雑感
今帰宅。 深夜1時なり。 客先と接待飲み会があるので行っていいですかと 上長に聞いたら、『仕事なんか放っておいて行って来いと(^^)』 飲むだけに広島まで新幹線代を見込んで出張に行かせてくれるんだから 恵まれてるよな~(勿論付帯業務は他にあるんだけど) まぁ楽しいとは言い難いけどそういう事が大事なんだと 理解してくれる上司に恵まれたオレは幸せなんだろ。 それがあるから仕事がうまくいくとは限らない . . . 本文を読む

全部エサに出来るかな?>自分

2005年02月17日 | カメ
ショップ巡りへ。 ひごペット伊丹店→ひごペット南千里店→DIZZY POINT →DAIWA(定休日?閉まってた(TT))→ファーストフィッシュ(つぶれてた(TT)) →茨木観魚園→ジョーダン→グレートアマゾン→ペットバルーン 足早に回れば大体4時間の行程。 エサ用のこぶりなザリガニゲット。エサ用なのにアナカリス入れてる自分がおかしい。 きっと1匹残して飼うつもりだな>自分 おい!白状しろ!!( . . . 本文を読む

夏の旅行計画

2005年02月15日 | カメ
妻と雑談。 夏の旅行はどこにするか。 二人で日本地図を机においてにらめっこ(笑) 去年は四国、一昨年は九州だったので今年は北へ向かおうと 方角だけは早々に決定。 オレは佐渡島か能登半島を希望。結局能登半島に決定。 特に根拠はなく、目的地にしやすい地形だから(爆) これから石川県をじっくり調べて遊べるところを探すつもり。 ことしはどーんと『5日間』にしよう!と気合も十分。 野外生活5日間で家族全員が . . . 本文を読む

最悪な1日

2005年02月15日 | ただの雑感
昨日、今日と日帰り出張。明日も同様。 今日の出張は最悪。仕事とは言え、どこの世界にも傲慢な人間は いるわけで、相手をせざるを得ない状況もあるわけで。。。 気分が悪くて今夜は眠れないかも(苦笑) カメ見てビール飲んでも気分が改善されないんだから 相当だとわかってくれるよね>ロムラー諸君(^^; たまには仕事のグチも書かせてくれ(TT) . . . 本文を読む

アッサムセダカガメ

2005年02月14日 | カメ
セダカガメの中でもキールの高さは随一じゃないかな。 顔のヨコの赤いラインが写ってないのが残念だけど、 とにかく格好いい。 店長も実物を見たのがここ最近になってからということ。 激レアのアッサムセダカガメ。 1桁削ってもオイラの小遣いじゃなかなか手がでないほど 高価だった。それでも去年の初入荷よりは格段に安くなったんだって(^^) 世界的に見ても希少なこの種が店頭に並ぶのも、 ジャパンマネーの賜物だ . . . 本文を読む

名古屋訪問記

2005年02月13日 | カメ
3連休の中日、名古屋へショップ巡りへ行って来た。 今年に入ってからかなりの頻度で関西のショップは見てまわっている のだが、ここらで気合を入れて遠征したくなり有志4人で出発。 周遊ルートは以下の通り。 名古屋港水族館→ペポニみなと店→富士ターザン→ペポニ本店→良心堂 ◎名古屋港水族館 連休ということもあり沢山の人手。メインプールでのイルカショーや ハイビジョンシアターは時間の関係で割愛した。相変わ . . . 本文を読む

新長田その4

2005年02月11日 | ただの雑感
商店街の中にある足湯。 本当の温泉。 奥に女の子2人連れが(^^) 写真左側にご老人の団体が楽しんでいたけど、 目線が合ってカメラを向けるのが恥ずかしかった。 区民の憩いの場所って感じで、とてもいいもの見つけた~って 気分になった。 . . . 本文を読む

新長田その3

2005年02月11日 | ただの雑感
震災からの復興めざましい新長田一番街商店街の横にひっそりある足湯1番街。 非常に小さな商店街(10mから20mくらいか?爆)なので 地元民でも知らんぞ、きっと>どう?T氏 長田の復興は震災からの復興の象徴で震災体験者が自分達の立ち直りと 姿を重ねて見ている。ニュースではお馴染みだが、実際足を運んで この地域の勢いを肌で感じてほしい。 . . . 本文を読む

新長田その2

2005年02月11日 | ただの雑感
沖縄食堂で昼食。 オリオンビールに沖縄そば、海ぶどう(^^) この写真とってるときに丁度店員さんがそばを持ってきてくれた ので、恥ずかしかった。 あと、サーターアンダギーとブルーシールアイスさとうきび味黒糖入り(笑)も 堪能したぞ。ひとりで何やってんだ、なんて突っ込みはなしでヨロシク(爆) それから車で行ったのになんでオリオンビールだ!という突っ込みも 決して入れてはならない(滝汗) . . . 本文を読む

新長田その1

2005年02月11日 | ただの雑感
『琉球ワールド沖縄宝島』へ向けてカプチーノでぶるる~ん(^^) 沖縄へは1回しか行ったことがないけど、その初訪問があまりに 楽しくてとても好きになってしまった。爬虫類に会えるスポットが 多いのとのんびりした文化がとても気持ちいい。食べ物も変わって いておもしろいし、なんといっても三線が奏でる音がいいではないか(^^) この『琉球ワールド沖縄宝島』は神戸市新長田駅近くの「アスタプラザウエスト」 に . . . 本文を読む

セロリ

2005年02月08日 | カメ
セロリが安かったので初めてホルスたちに与える。 めちゃ好きなよう。ボリボリパリパリ、いい音(^^) 1頭1本ずつ(40cmくらい)を与えて、 全員が完食。見ててキモチイイ~ まだ欲しそうな顔してるので明日も与えよう(^^) かわちゃん@メスホルスはうまく休眠から起きたようだ。 昨日、今日と土から自ら出てきてスポット下へ。 エサも摂っているので問題はなさそう(^^) 明日はかなり暖かくなるような . . . 本文を読む

欲しい欲しい病

2005年02月08日 | カメ
ちょっとしたことがきっかけでオオアタマガメが 飼育したくなってきている今日この頃。 およそ飼育に向かない種だけど、独特な風貌と その運動能力はやっぱり惹かれてしまう。 先日ショップで見つけたベビーは既に売り切れ。 その後、東大阪のショップでやっと中型個体を 見つけたもののやはり高価(@@) 良くありがちな一時的な物欲かどうかを見極める ためにも、もう少しクールダウンして じっくり考えたあとでも遅く . . . 本文を読む

身体測定

2005年02月06日 | カメ
ホルス達の体重測定。 一番気になっていたかわちゃん@メスを土から掘り起こして量る。 1ヶ月前から1gも減ってない。ほっ、よかった~ これを機に2ヶ月半ぶりに休眠から起こす。ホットスポット下へ。 夜になってもスポット下にいるので起きてくれたように見える。 慌てて温浴などさせない方がいいだろうな。しばらく様子見。 明日は土から出てきてくれるかな? うむちゃん@メス、丸ちゃん@メスは一足早く起きている . . . 本文を読む

巨大トゲオアガマ

2005年02月06日 | カメ
あ、日が替わった。昨日の話になっちゃうな。 ホルスの床材交換。気分すっきり。 久しぶりに高槻のR店へ。 ここへ行くための171号線がいつも混んでいるので滅多に行かない。 今日もこの道の往復でぐったり(笑) また数年いかないだろな(^^; この店は店長の積極果敢な売り込みさえなければもっと足を運びたく なるところで品揃えがとても楽しい。 ユニマルゲット。これでクリーパー、ビバガ、ユニマルと3大誌 . . . 本文を読む