今日はstep4のレッスンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/06b84285b98432bf80260d50ca62b21c.jpg)
ハンコを押した後は歌に合わせてたけのこを指さしします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いっ・ぽん・め・の・た・けの・こ・(スン)
たったの8拍
大人だったら目をつむっても出来そう
でも4才さん
出来る子と出来ない子がいます
下に下がってる“の”の所でモタついたり、同じたけのこを連続で触ってたり…
出来るまで何回もやり直し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
『そのうち出来るからまあいいか』は3才まで
年中さんになったら頑張ってやり遂げる
事を目指します
ノートをやった後はハンドサインで音の確認
低いたけのこと、ニョキニョキ伸びた
高いたけのこ2種類で
どっちかな
聞き分けもします
それにしてもこのページ、奥が深い…
集中する、道具を使う事で指先・手首のコントロール、楽譜を読むように目線を移動、音楽的にはビート、音の高低、フレーズ、テンポ等など…
たった1ページでたくさんの事が体感出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
教材の中には五線カードもあるし、楽譜もすぐ読めてピアノも弾けるようになるかな
でも鍵盤導入は丁寧に進める方が後々苦労しないで済むので
あせらずゆっくり進めていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みんなにハンコを押す宿題を出しました
スタンプをプレゼントすると(百均のでゴメンね
)、とっても喜んでくれたので忘れずやってきてくれそう
もうお母さんと一緒のレッスンじゃないからね、自分の事は自分で出来るようになろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/06b84285b98432bf80260d50ca62b21c.jpg)
ハンコを押した後は歌に合わせてたけのこを指さしします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いっ・ぽん・め・の・た・けの・こ・(スン)
たったの8拍
大人だったら目をつむっても出来そう
でも4才さん
出来る子と出来ない子がいます
下に下がってる“の”の所でモタついたり、同じたけのこを連続で触ってたり…
出来るまで何回もやり直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
『そのうち出来るからまあいいか』は3才まで
年中さんになったら頑張ってやり遂げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ノートをやった後はハンドサインで音の確認
低いたけのこと、ニョキニョキ伸びた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
どっちかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それにしてもこのページ、奥が深い…
集中する、道具を使う事で指先・手首のコントロール、楽譜を読むように目線を移動、音楽的にはビート、音の高低、フレーズ、テンポ等など…
たった1ページでたくさんの事が体感出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
教材の中には五線カードもあるし、楽譜もすぐ読めてピアノも弾けるようになるかな
でも鍵盤導入は丁寧に進める方が後々苦労しないで済むので
あせらずゆっくり進めていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みんなにハンコを押す宿題を出しました
スタンプをプレゼントすると(百均のでゴメンね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もうお母さんと一緒のレッスンじゃないからね、自分の事は自分で出来るようになろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)