既に知られているグーグルマップですが・・・・・
便利機能を少し紹介します。
①ルート検索
現在地・又は移動前の場所⇒目的地までのルート&所要時間を表示する

②複数目的地のルート検索
+を押すと目的が追加される。

目的地を追加する
立ち寄りのルートが表示される。

③ルートのオプション
高速や有料道路を使用しなルートを検索できる。
【オプションを表示】をクリックする。

不使用の項目をチェックする
高速道路不使用のルートなど違うルート表示になる。
(高速料金を節約するなど・・・・・)

④検索した目的地をGメールに送信する。
【ルートをモバイル端末に送信】をクリックする。

一覧より選択する。

Gメールに送信すると下記のメールを受信するので
【Googleマップで見る】をクリックする

先ほど入力した目的地(経由地も含む)がマップに表示される。
Gメールよりすぐにルート検索が可能(ナビを使う場合便利です)
注意点)
①道路幅や高さなど車の大きさを加味しない。
②時間制限の歩行者天国などは加味されていない。
③近道なら農道などもルートになります。