方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

いつ見ても気持ち悪い山口二郎;「世界がアベ化している」~

2017年02月02日 | 散文詩


山口二郎「世界がアベ化している」~ネットの反応「パヨクのアホ化が止まらない」「単にアンタラが時代に取り残されているだけでしょ?」
アベ打倒の「野党共闘」千葉県市民連合が発足~350人の参加で会場あふれる
1月29日午後、千葉県弁護士会館は異常な熱気に包まれた。中年以上を中心に、350人の人が次回の選挙に向けて、安倍独裁的政治の終焉を目指し、野党共闘を求めて集まった。まず主催者が発言。「先回の国政選挙から、次回も野党共闘の流れをつくることができると知った。大きな力に立ち向かい、いまの社会、そして続く世代に戦争のない社会をつないでいくために頑張っていこう」と、千葉県市民連合(仮称)発足集会の目的を語った。
 次に「政治危機と私たちの選択 憲法と民主主義を守る大結集を」と題して、山口二郎さんを講師に迎え、学習会が行われた。以下はその要旨である。
<現状分析>
 トランプの登場その他によって、世界が「アベ化」していると指摘、下手すると、説教が法律になるような「イヤな時代」の本質は、「説明責任の消失とカッコツケの政治」。アベの個人的な資質ばかりでなく、安倍晋太郎以前の「権力で政治を動かすのは、はしたない」という倫理観があったが、その後喪失している。また加えて、戦争への準備、メディアの抑圧を通して、国民の嘘でも感動したい心理、古い道徳の押しつけなどからの価値観の画一化も考えられる。その結果、今や三権分立さえ危ういという政治の危機や人命の軽視、差別の増長、忖度社会という社会の危機が蔓延してしまったと解説。

ニュースソースhttp://anonymous-post.com/archives/735
こんな偏狭左巻きが 教鞭を執る大学って何処だっけ?
一昔前は 東京6大学なんて言われてた時期もあったよな・・
今は 見る影もないが・・ホ~セ~カ~~(親爺ギャク)
只の 安倍憎しの 私怨に凝り固まっただけの、基地の外の人間!
世界が「安倍化」・・ハァ~~??・WWW
安倍総理が 世界征服を成し遂げるとでも言いたいのか?
日本は 政治危機でも何でも無い。
民主主義のもとに 選挙により国民から 負託を受けた政権だと言うことは,歴然たる事実。
戦後 尤も安定した政権であることは,国民の知るところ。
でなきゃ 総理就任後 未だに60%を越える支持を受けるわけがない。
おまえらの言う「市民」とは、世情も見極めることも出来ない,左巻きのプロ市民でしかない。
軽々に 市民などと言う言葉を使うものじゃない。
一桁にも満たない お花畑が 市民面をするもではない・・戯け!
爬虫類擬きの目をした奴が ホザクでない・・気持ちワリィ!!



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村





既にブーメラン炸裂!!蓮舫が稲田防衛相イジメ! 知らないよ、またブーメランになっても…

2017年02月02日 | 政治

記事抜粋
民進党の蓮舫代表に、またブーメラン直撃か。1月30日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相に10年以上前の発言内容を朗読させて、執拗(しつよう)に批判したのだ。政治家や閣僚の適性を問う手法の1つなのだろう。ならば、蓮舫氏も自身の「二重国籍」問題に関わる、過去の発言を、国民の前で朗読した方がいいのではないか。
 閣僚や政治家が、過去の発言を問題視されるのは当然だ。有権者が適性や人間性を判断する一助となるからだ。蓮舫氏についても、「二重国籍」問題に関わる過去の発言は興味深い。

 蓮舫氏は問題が発覚した昨年9月、
「台湾籍は抜けているという認識は、ずっと持っていた」などと説明したが、新聞や雑誌の取材やインタビューで以下のように発言していた。
 「赤いパスポート(=日本旅券)になるのがいやで、寂しかった」(朝日新聞1992年6月25日夕刊)
 「父は台湾で、私は、二重国籍なんです」(週刊現代93年2月6日発行号)
 「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」(朝日新聞93年3月16日夕刊)
 「だから自分の国籍は台湾なんですが」(CREA97年2月号)
 ぜひ、NHKの生中継で朗読してほしい。

ブーメラン直撃か?
メディアも ブーメラン女王のオバカっぷりにあきれ果て、キャッチコピーのつけようが無くなってしまった。
流石 レン呆チャン・・御期待に応えて、瞬時にブーメラン炸裂!
政治を論じる知識は 皆目持ち合せて居ない,上から目線の目立ちがり屋なだけの 違法人。
国民の附託を受けて 国家の政治を議論する神聖な場を,小姑の嫁いびりの場所にするなど言語道断!
日本人じゃないから判らないだろうが・・
「李下に冠を正さず」
先人が残した 戒めの素晴らしい言葉が有る。
日本人を名乗りたかったら、まず 小学校から行き直して,日本語を確り勉強する事を,お勧めするよ・・レン呆チャン!!



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村





舐めたらいかんゼヨ!!フラフラしてんじゃないわよ! 小池氏、新風3人に怒り心頭 

2017年02月02日 | 政治


東京都の小池百合子知事が、昨年末に都議会自民党から会派離脱し、「新風自民党」を立ち上げた都議3人にブチ切れ寸前だという。今年夏の都議会選(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて小池氏に接近しながら、自民党東京都連に片足を突っ込んだままで、政治家として中途半端だからだ。腰が定まらない3人に対し、小池氏側は“刺客”を差し向けることも視野に入れ始めた。このままでは新しい風どころか、都議選での再選も厳しそうだ。
*記事全文

そりゃあ 百合子姐さんならずとも怒りますわな!
本人らは 保険をかけているつもりだろうが、こんな見え透いた姑息な奴等が、小池新党の力には絶対にならないことだけは確か・・。
万一 小池知事が敗れるようなことがあれば、また自民党に寝返って、都政批判を繰り広げることは自明。
会派離脱しただけで 自民党には席を残す・・
矜持も何も、己が生き残るためだけの浅ましい根性丸出しの泡沫候補でしょ。
既に 選挙互助会の民沈党も 抱きつき戦術を鮮明にしている・・
都民ファーストよりも小池ファーストを優先し 只の数合わせに走れば「小池旋風」はピタリと止む結果になる。
大阪での橋下旋風の場合でも然り、選挙互助会;松野や江田等々と徒党を組んだ結果,風がピタリと止んだことを,確りと学習すべきだと思いますがね・・百合子姐さん。
国政を視野に入れているのならば,尚のこと!!





政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村