ここ20年くらいで、コマクサの自生する山が増えた。というか、人為的に植えたというか。
30年前、日光白根山には、コマクサはなかったはず。
最近は、奥白根山や前白根山にコマクサかあるらしい。
ちなみに、DNA検査もされていて、草津白根山や蔵王のコマクサの移植らしい。
那須にもコマクサがあるそうで、びっくり…。
少なくとも私の知っている那須にはコ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 740 | PV | ![]() |
訪問者 | 59 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 637,051 | PV | |
訪問者 | 331,897 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 17,067 | 位 | ![]() |
週別 | 12,126 | 位 | ![]() |
最新コメント
- よっしー/暖かい
- mimoza/暖かい
- よっしー/宇都宮の二荒山神社と日光の二荒山神社
- よっしー/宇都宮駅前の枝垂れ桜が咲きました
- mimoza/宇都宮駅前の枝垂れ桜が咲きました
- mimoza/宇都宮の二荒山神社と日光の二荒山神社
- よっしー/気温の体感
- mimoza/気温の体感
- よっしー/春の淡雪 日光中禅寺湖
- mimoza/春の淡雪 日光中禅寺湖