宇宙のことは、子供の頃から大好きで、色々な本を買っては読みあさってました。
私が就職した1989年頃、ハッブル宇宙望遠鏡が話題となり、その後、ものすごい勢いで宇宙論が進化していったと記憶しています。
少し前に亡くなったホーキング博士の宇宙論も斬新でした。
水金地火木土天冥海冥が、海王星と冥王星の軌道が変わって太陽からの距離が20年入れ替わるとか、冥王星が太陽の . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 740 | PV | ![]() |
訪問者 | 59 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 637,051 | PV | |
訪問者 | 331,897 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 17,067 | 位 | ![]() |
週別 | 12,126 | 位 | ![]() |
最新コメント
- よっしー/暖かい
- mimoza/暖かい
- よっしー/宇都宮の二荒山神社と日光の二荒山神社
- よっしー/宇都宮駅前の枝垂れ桜が咲きました
- mimoza/宇都宮駅前の枝垂れ桜が咲きました
- mimoza/宇都宮の二荒山神社と日光の二荒山神社
- よっしー/気温の体感
- mimoza/気温の体感
- よっしー/春の淡雪 日光中禅寺湖
- mimoza/春の淡雪 日光中禅寺湖