今、彗星が明け方、今後は日の入りに見えるようです。
近年の科学の発達により、彗星が発見されるようになりました。しかし、すごく明るくなるとかいわれますが、期待ハズレも多いです。
ヤッパリ世紀の大彗星は、ヘール・ボップ彗星です。
1997年ですから、もう27年前になります。
その時代に生きていてほんと良かったです。
凄く長い期間、肉眼で見えましたからね。
今のように高性能のデジカメもなく、とにかく暗い空を求めて見に行きました。
近日点では、モヤッとして明るく、離れていく時には、尾を引いていた彗星でした。
星が好きな息子が4歳の頃ですからね。
今回の彗星、撮影行きたいんですけど、とにかく天気が読めなくて…。
この週末ねらいたいんですけどね。
明け方の晴れに少し期待して、日光中禅寺湖畔のホテルにいます。千手ヶ浜を期待しましたがダメそうです…。
その分、やけ酒?でも、今、ブログにアップしましたけど、明日は下山?します。
彗星撮りたいですね。
お天気ばかりはどーにもこーにも(笑)
プロの星系写真家は晴れの場所を求めて移動しますけど
びんぼー暇なしの我が家
そんな贅沢なことはできません(泣)
この週末はおじゃんですね。