新月期
星撮りに行って来ました。
中禅寺湖畔は、冬型の影響で
強風と小雪が舞い、寒い寒い。
星空は見えましたけど耐えらんないので、
退散して、
結局は、宇都宮郊外で撮りました。
鞍掛山の北側なので日光市になりますけど、
南の空は、宇都宮の光害でダメですね。
今回は、久々に、
PENTAXのアストロレーサーを試してみました。
しばらく振りなので、使えるまでに試行錯誤しながら
なんとかできました😅
PENTAXは、中々シェアが伸びず
リコーのカメラ部門、
ヤバイかも知れませんけど、
カメラ内でいろいろ
処理できるのが良いところです。
さすがアストロレーサー、
2分露出も星は点で止まってます。
カシオペア座と冬の天の川です。
35mm換算で26mm
ISO 800
F2.8
2分開放
コントラストを少しあげています。
星はピタッと点になっていて
流れていません。
こちらは、オリオン座です。
35mm換算で82mm
ISO 800
F2.8
2分開放
こちらもコントラストを少しあげています。
拡大すると
たくさんの小さな星が見えますので
ご覧下さい。
今年もよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます