戦場ヶ原にて
20時
まだこの時間では、
夏の銀河は出てこない。
この時間だと
東の地平線にでてきたくらいか・・・。
戦場ヶ原の駐車場には、
何台かの車が停まっており
大きな天体望遠鏡の準備をしている人もいた。
上の2枚は戦場ヶ原から男体山の方向を撮ってみた。
(WBRを変えています)
北斗七星と北極星
ソフトフィルターで撮影すると
北極星も北斗七星も浮き出てきます。
5月とはいえ、プチ冬型のような天気なので
星は綺麗に見えるけど、
正直寒いです。
まだまだ天の川が昇ってくる時間ではないので、
湯元温泉の足湯でのんびりと時間をつぶす。
湯の湖にて
この後、金精道路から金精トンネル付近まで行ってみた。
さそり座があがってきているので
天の川も出ているはずだが肉眼では確認できない。
地平線は地上の灯りと0時過ぎに出てくる月のの影響を受けているにかな・・・。
やっぱり日光は東京から近いのかな・・・。
天の川もある程度高く上がってこないと見えないので
時間もあることから菅沼、そして、丸沼高原へ向かってみた。 続
20時
まだこの時間では、
夏の銀河は出てこない。
この時間だと
東の地平線にでてきたくらいか・・・。
戦場ヶ原の駐車場には、
何台かの車が停まっており
大きな天体望遠鏡の準備をしている人もいた。
上の2枚は戦場ヶ原から男体山の方向を撮ってみた。
(WBRを変えています)
北斗七星と北極星
ソフトフィルターで撮影すると
北極星も北斗七星も浮き出てきます。
5月とはいえ、プチ冬型のような天気なので
星は綺麗に見えるけど、
正直寒いです。
まだまだ天の川が昇ってくる時間ではないので、
湯元温泉の足湯でのんびりと時間をつぶす。
湯の湖にて
この後、金精道路から金精トンネル付近まで行ってみた。
さそり座があがってきているので
天の川も出ているはずだが肉眼では確認できない。
地平線は地上の灯りと0時過ぎに出てくる月のの影響を受けているにかな・・・。
やっぱり日光は東京から近いのかな・・・。
天の川もある程度高く上がってこないと見えないので
時間もあることから菅沼、そして、丸沼高原へ向かってみた。 続
袈裟丸山へ行かれましたか!
金環日食とアカヤシオ、
両方とも見られてよかったですね!
やっぱり小丸山は登山者を裏切らないようですね。
さすが袈裟丸です!
登山靴、おろしたてですね。
やっぱり内貼がカーフは履き心地が最高でしょう!
今はゴアが全盛ですが、
いずれは皮に戻る時が来るのではないですかね。
大切に履いてくださいね!
おいらもようやく冬眠から覚め、本日、袈裟丸山行ってきました。途中、賽ノ河原で金環日食を見ました。小丸山付近のアカヤシオは綺麗でしたね。
帰りに、富弘美術館に寄りました。感動!感動!感受性の全く無い おいらが。。。すばらしい
やしおの湯にでも入って帰ろうと 思っていたのですが。娘が待ってるからダメ とあっさり却下。おいらは、愛犬らぶ 以下のようです。
登山靴 最高です。内貼りが皮 しっとりくる感じゼンゼンちがいますね。