立春寒波
縦縞模様の西高東低冬型の気圧配置が続き、奥日光に多量の降雪をもたらしました。
久々に、奥日光らしい冬の景色を見てきました。ホントはこれが普通だったんですよね。
奥日光湯元温泉
湯ノ湖の湖畔には、この雪で行けませんね。
戦場ヶ原
昔、というか、昭和時代は
このくらいの雪は当たり前にありました。
戦場ヶ原と龍頭の滝の間の林です。
木々に雪がのって綺麗でした。
龍頭の滝 の 滝上の橋からです。
龍頭の滝
凍てついてます。
華厳の滝
久々に雪の多い華厳の滝を見ました。
ドライブの動画を作成中です〜(^^)
お待ちを‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます