とちぎの風景 美しき新雪の奥日光の山々 2022 4K
撮影日 令和4年12月10日
12月に入り寒い日が続いていますが、冬型が崩れたので、早朝から奥日光へ行ってみました。
いつも朝は4時頃から起きてしまうので、朝5時すぎに宇都宮を出発。
暗いながらも表日光連山の男体山や女峰山が真っ白なのがわかりました。
栃木県境の日光白根山塊は日本海側からの雪雲がかかってましたので、風が出ているので冷え込みはイマイチかなと思いました。
戦場ヶ原は、今回も残念ながら霧氷は着いていませんでしたが、日光の山々は新雪に覆われてかなり白く綺麗でした。
今回、戦場ヶ原からは太郎山に陽が射してホント綺麗でした。
撮影日 令和4年12月10日
12月に入り寒い日が続いていますが、冬型が崩れたので、早朝から奥日光へ行ってみました。
いつも朝は4時頃から起きてしまうので、朝5時すぎに宇都宮を出発。
暗いながらも表日光連山の男体山や女峰山が真っ白なのがわかりました。
栃木県境の日光白根山塊は日本海側からの雪雲がかかってましたので、風が出ているので冷え込みはイマイチかなと思いました。
戦場ヶ原は、今回も残念ながら霧氷は着いていませんでしたが、日光の山々は新雪に覆われてかなり白く綺麗でした。
今回、戦場ヶ原からは太郎山に陽が射してホント綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます