風花の覚え書き

ワンコとの飼い主の泣き笑いの記録

それからどうなった?

2023-11-02 07:49:47 | 
小麦とミント、それぞれの問題解決に向けての経過記録しとこう。

まずはコム姉の夜の咳込みについて。
ダンプロンシロップの効果があまりなく、深夜に2〜3回咳き込みとそれに伴う胃液の吐き出しが続いてた。
3日前からネオフィリン錠に変更。
1日目は深夜に軽い咳。
2日目はなんと全く咳がなく朝までぐっすり。
そして今朝は…6時に咳と胃液の吐出しちゃった。残念っ。

でも、大あくびでおっは〜www。
今日も元気な様子です。

結果、少なくてもシロップより効果は期待できるかな…のレベルだけど、ネオフィリンはある程度の血中濃度が保たれるようになるはずだから、もう少し気長に見守ろう。

そしてミンちゃんの食欲増進対策。
ミントの薬はシプロヘプタジン錠を朝夕。
調べてみるとこれってアレルギーの薬なんだね。確かに先生は副作用で眠くなる事があるって言ってた。

結果、これ↓

飲み始めた日から、自分からご飯を食べ始めた。ここんとこずーっと、フードを見せただけで逃げたりしてたから、こんな風に食器から自分で食べている姿を見るのは久しぶり😆。

とは言うものの、毎回ガツガツとはいかなくて、それなりに食べムラはあるけど、薬を飲む前に比べればしっかり食べられている。
ありがたや~。

ってことで、小麦もミントも良い方向に向かっているのは間違いない!
あせらず見守っていくよ。

汚い寝床で恐縮ですが、小麦が咳をし始めてから、飼い主も一緒にリビングで寝てます。
布団を整えると飼い主近くの場所取り争奪戦。
昨夜は枕元にミント、足元に小麦だった(笑)

さぁ、今日も頑張ろーねー。








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金&小梅ママ)
2023-11-02 11:57:42
色々探り探りだけど
良い方向に向かってて良かった😆
自分で器から食べてくれるって
普通の事の様だけど
その普通が普通に出来るって幸せな気持ちになりますよね😍
返信する
Unknown (hu-ka)
2023-11-02 14:24:22
金&小梅ママさんへ
そうそう、一気に好転なんてのは望めないけど
普通の事が普通にできるって、本当に嬉しいこと。
ゆっくり、ゆっくり、普通の日を楽しみたいです。
返信する
Unknown (銭母)
2023-11-02 14:27:00
ネオフィリン。。昔銭が長い間飲んでました
同じ薬の名前を聞くと、ドキっとしますね💦💦

小麦ちゃんは少し安定してきたのかな?
ミントちゃんは、ご飯食べられるようになって良かった〰️🙌
自分で食べるって本当に大切だし
飼い主には嬉しくてありがたいですよね

二人ともこれからよい方向に向きますように🙏✨
返信する
Unknown (hu-ka)
2023-11-02 14:32:38
銭母さんへ
小麦も銭先輩に近づいてるってことだね笑
先生もこの薬は長期に内服してるこが多いって言ってた。咳は体力を消耗するし、何とかコントロールできるといいな。
自分からお茶わんに顔を突っ込んで食べてる…それだけで嬉しくなるって、新鮮な感動だったよ。
返信する
Unknown (ninomiki)
2023-11-02 16:07:34
こんにちは☆
コム姉、元気そうで良かったです♪
ミンちゃんも違う先生とお話し出来て、かえって良かったですね(^o^;)いつもと違う方向性からのお話しはありがたいですよね!
へぇ〜アレルギーのお薬で…と、私も調べてみました〜副作用としての効果を食欲増進剤として使う訳なんですね~ほぉ~!となるほど納得しました☆大変興味深いです!
このままいい感じで食べて体力&免疫力強化出来ますように☆
返信する
Unknown (hu-ka)
2023-11-02 16:12:16
ニノさんままさんへ
コムのネオフィリンは飲ませる時間を調節してみるっていう手がまだあるかも…とか思ってます。
喘息持ちの飼い主もお世話になった薬だわ(笑)
ミンちゃんの食欲増進剤は不思議だった。
アレルギーの薬で食欲増すなんて考えてもみなかったから、いろいろあるんだね。
返信する
Unknown (りぃ)
2023-11-02 20:42:00
場所取り争奪戦に臨めるのも元気な証拠👍
ワタシも遠くからだけど見守ってるよ~!(^^)!
返信する
Unknown (hu-ka)
2023-11-03 08:17:19
りぃさんへ
ありがとねっ。
今日も笑って過ごせるように頑張るよ。
返信する

コメントを投稿