ほぼ日の当たらない花壇に
種まきをしたのは10/18
38日目のオルラヤとニゲラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/4f98cf90a13a3589bb6348b30834b54f.jpg)
さすがに徒長してグラグラで
水を遣ると倒れます
この後少し間引いて
腐葉土を敷いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/c1c90ae99989fb0152cf65b19a1a4991.jpg)
直射日光は無理ですが
家の白い壁や窓に反射した光りが当たり
暗くはありません
そんな場所で育ってくれるかな?
月1くらいで観察日記をつけてみよう♪
種まきをしたのは10/18
38日目のオルラヤとニゲラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/4f98cf90a13a3589bb6348b30834b54f.jpg)
さすがに徒長してグラグラで
水を遣ると倒れます
この後少し間引いて
腐葉土を敷いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/c1c90ae99989fb0152cf65b19a1a4991.jpg)
直射日光は無理ですが
家の白い壁や窓に反射した光りが当たり
暗くはありません
そんな場所で育ってくれるかな?
月1くらいで観察日記をつけてみよう♪
突然のコメント失礼しますm(_ _)m
昨年より会社のほぼ日が当たらない花壇を苦戦してグリーン化しています。
百合やチューリップなど球根植物は咲きました。
オルラヤの種がたくさんあるので、ちょうせんしたいのですが、こちらのブログを拝見しまして、恐縮ですが伺いたいことがあります。
日陰に蒔いたオルラヤはその後どうなりましたか?
咲きましたか?ひょろひょろですか?
今後の参考に教えて欲しいなとコメントさせていただきました(^人^)