金魚草の夏越しチャレンジ 2021-05-31 17:51:36 | 東の植え込み 見頃を過ぎた金魚草今まで金魚草は秋から春までの花で初夏には抜くものと思っていました今年はダメ元で夏越しにチャレンジします枝を透かし丈も切りました株元なんかスッカスカ予防でベニカファインスプレーかけときました3株中いちばん右だけほぼ1日、陽が当たります他2株は家の影になるため午前中だけの日照さぁどうなるかな?まずは梅雨を乗り切ってもらわなくては
ベロニカオックスフォードの刈り込み 2021-05-30 14:04:08 | フェンス際の植え込み 東の植え込みのベロニカオックスフォードブルー刈り込みしますはい!スッキリ✨もったいないから挿し芽してみました毎年、挿し芽は晩秋〜初冬にやってたのでこの時期は初めてかもそれと鉢でやるのも初めてです(いつもは花壇に直挿し)明るい日陰に置いておきます
ハイビスカスローゼル45日目 2021-05-30 11:30:25 | 大好きなお花たち 4/16に種蒔きしたハイビスカスローゼル45日目10ポットあります2本生えてるやつはこの後抜いて1本にしました明らかに調子悪し本葉が縮んでしまってますすべてそうなんですよく見てもハダニとかいなそうなんだけど…取り敢えずベニカスプレーかけてみます
タイピンクエッグ2ヶ月で定植 2021-05-29 12:09:29 | トマト 2014~ 3/29に種蒔きしたトマトタイピンクエッグがようやく育ってきました一般的に販売されているトマトより寒さに弱いのに屋外で保温せずだったので双葉や最初に出た本葉なんかはすっかり落ちてしまってます7号鉢に定植しました(残り2株は植えるところがありません…ゴメンよ…)芯止まりするタイプなので朝顔用のミニ行灯支柱を立ててみましたたぶん丁度いいはず梅雨に負けず育ってね!
ミニトマト初収穫 2021-05-29 11:50:07 | トマト 2014~ 3月下旬に購入苗を植えたトマトキャロル↓(4本仕立)イエローミミ↓(3本仕立)早くに梅雨入りしてしまったこともあり花は咲いても着果率はイマイチです日照不足になると分かっていたら2本仕立にして花数減らしたのにな…キャロルとイエローミミのどちらも最初の果房が色付いてきたので初収穫しました✨夕飯のサラダに乗せますあ、育て方は有機石灰を混ぜたボラ土を使い液体肥料を週1くらいであげる永田農法もどきです(我家の定番)
サルビアの挿し芽 2021-05-23 14:39:42 | 大好きなお花たち 4/27にピンチしたサルビア·ファイアーセンセーションとギャラリーダリアを紙コップで挿し芽していましたキッチンの出窓に置き26日経過新芽が伸びているので発根しているか見てみますお〜っ!ファイアーセンセーションは9本全て成功節から出るかと思いきや一番下の切り口から発根へ〜サルビアって、そうなんだポリポットへ植え替えました1本植え、2本植え、3本植え実験と思ってバリエーションギャラリーダリアの方は4本全滅で潔く終了です
フェンス際の植え込み 2021-05-22 23:47:15 | フェンス際の植え込み ⇑去年10月色々と植え付けた植物がもりもり育ってきてます(棒が刺してあるのは猫よけ)クリーピングタイム元は数本の枝だったのにグランドカバーとして優秀アジュガも子株を増やしてくれてます混み混みのここの斑入りアジュガは他へ移植しようヒューケラ大好き♥何種類もでも欲しくなります何を植えるか決まってない所にはこぼれ種からの三つ葉を取り敢えずで配置貰い物の枝を直に挿し芽したベゴニアもゆっくり育ってきました午前中陽が当たる庭スペースはフェンス際しかなく足場として置いたタイル板が鉢置き場として便利に使えるのは嬉しい想定外でした
ピエールエルメを地植えに 2021-05-22 17:45:25 | フェンス際の植え込み 午後雨もやんだので花が終わった薔薇ピエールエルメを地植えすることにしました場所はここ新旧のフェンスの間鉢植えを置いている所です腐葉土、牛糞堆肥、カルホス(殺虫剤)、有機化成肥料、竹炭を投入、混ぜ混ぜ竹炭は少し前、頂いてよく分からないけどこの機会に使ってみようと思って完了!株元にはクリーピングタイムを移植してみましたさぁどんな風に生長してくれるか楽しみです
嵯峨野さくら 2021-05-22 16:53:05 | 大好きなお花たち ゆうべ見た天気予報が[曇のち晴れ]だったから今朝6:30から鉢の大移動をしました軒下から庭の陽が入るスペースへ大小30鉢以上梅雨入りして10日以上ほとんど雨だったからお日様を浴びてもらわなきゃと思ってそして仕事に出かけたのですが…なんとすぐに雨が!初めて飾ったペチュニアとか雨に当たってほしくないのに!午後帰宅して見たら特に傷んでないみたいでホッ嵯峨野さくらというペチュニア2回摘芯して咲き始めたところです
切り戻したギャラリーダリア 2021-05-17 13:14:28 | 東の植え込み 4月下旬に購入したギャラリーダリア枝を増やすために切り戻してひとまわり大きなポットに植え替えていました20日経っていい感じに花が上がってきてますよあ~~~~~ホントなら今週くらい花壇植えするはずだったのに!!どうして梅雨入りしちゃったんだ〜〜〜〜〜と、ひとり嘆いています