7/1に種蒔きした空芯菜、
前回upしたのは8月初旬、間引きを兼ねて初収穫した時でした。
その後、8月中旬に2回目の収穫↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/cc6f9b262e72918511125156a98f7e93.jpg)
収穫後はスカスカでも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/419dccda70110450add1b1bfb9bf226f.jpg)
すぐワサワサになってくれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/e1cd13e4f78537ba3c45303204658b16.jpg)
夏場の葉物の少ない時期に、何度も楽しませて貰いました。
10月に入っても、まだまだ元気だったのですが、
葉ダニがいっぱい付いて、葉色が悪くなってしまった為、
きのう撤収しました。
若くて柔らかい枝先を、炒め物に使うと美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ありがとう空芯菜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_cosmos.gif)
ケータイの方はこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
前回upしたのは8月初旬、間引きを兼ねて初収穫した時でした。
その後、8月中旬に2回目の収穫↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/cc6f9b262e72918511125156a98f7e93.jpg)
収穫後はスカスカでも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/419dccda70110450add1b1bfb9bf226f.jpg)
すぐワサワサになってくれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/e1cd13e4f78537ba3c45303204658b16.jpg)
夏場の葉物の少ない時期に、何度も楽しませて貰いました。
10月に入っても、まだまだ元気だったのですが、
葉ダニがいっぱい付いて、葉色が悪くなってしまった為、
きのう撤収しました。
若くて柔らかい枝先を、炒め物に使うと美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ありがとう空芯菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_cosmos.gif)
ケータイの方はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)