ダメもと三つ葉 2008-06-15 17:17:12 | その他の野菜・ハーブ・ベリー これはちょっと無理かな?と思うけど、挑戦します。 三つ葉の根出し。 夕飯材料の宅配で届いた三つ葉は、根がほとんど有りません。 まあダメもとで、下から5センチくらいを水に挿してみます。 こういう香りのある類(他に大葉とかミョウガなんか)、 私は好きなんだけど、家族は食べないんです。 だから、まずスーパーでは買いません。プランターに植えて、 たまに、ちょっとだけ使えたら嬉しいんだけど。
アイコさん追肥1回目 2008-06-15 12:54:14 | トマト 2008 ミニトマト・アイコさん。追肥しました。 鉢の内側にガーデンボールを点々と。白いの見えますか? チッソ・リン酸・カリが等分の物しか、手元に無かったので、 とりあえずは、それを。 今後は、リン酸多めの液肥で対応しようかと思ってます。 1回目の追肥のタイミング、調べてみると、 「第2花房に実が付き始めたころ」か「第4花房が咲き始めたころ」 という説明が多いかな。 ウチのアイコさんも、第4花房咲いてきたので、そろそろかなと 肥料置いてみました。 写真は、一緒に植えてるバジルのほうがアップになってます。
いい色になったよ 2008-06-14 17:48:30 | その他の野菜・ハーブ・ベリー ブルーベリー収穫2回目。 11個。(前回と合わせて16個) 待ち構えていて、ほとんど娘が食べました。 まあ、いいけど。 果樹って、半分は子供のために育てているようなものです。 私の実家にも、びわやイチヂク、柿なんかあって、 子供のころ、色づくの楽しみにしてました。 そういうの、わが子にも・・・って思います。
ネギ復活 2008-06-14 11:19:43 | その他の野菜・ハーブ・ベリー 枯れてしまったはずのネギ。 梅雨に入って、ほったらかし、見ることも無かったのですが・・・。 復活してるじゃないですか! ネギ強し。 ヒビが入って、子供が使わなくなった飼育ケースに植えてある ので、プランターに植え替えてあげようかな。 こうなると、ゲンキンな私。
サイダーのおまけ その2 2008-06-14 10:57:34 | その他の野菜・ハーブ・ベリー 小松菜です。 サイダーについていた種を撒いてから35日後で、 こんなカンジです。 なるべく、こまめに虫チェックをしてますが、 小さな穴はたくさん空いてますね。 昨日は、バリッと葉がちぎられてました。 たぶん、⌒(ё)⌒ かなあ。 もう少し大きくなったら収穫、と思うのですが、 40センチプランターに11株植えてあるので、 間引いたほうがいいか、迷ってます。
サイダーのおまけ 2008-06-14 07:41:41 | レタス・サラダ菜・ルッコラ サニーレタスです。 サイダーにおまけでついていた種を撒いたのが、5月9日。 4日後に発芽。昨日初収穫しました。(種撒きから35日) シンプルにサラダでいただきました。 ふわふわで、くせがなく食べやすいですね。 外葉だけカットしたので、これからも収穫が続く予定です。
アイコさん整列 2008-06-13 17:49:36 | トマト 2008 何日ぶりかの晴れ。 ミニトマト・アイコさんも、お日様に当たって、 元気を取り戻したかな? 左から、 1.HCの安い培養土 + マグァンプK少量 2.HCの安い培養土 + 牛糞ペレット少量 3.HCの安い培養土 + ゴールデン粒状培養土(半々) 4.ゴールデン粒状培養土のみ 成長比較中です。
再生ネギ・スタート 2008-06-13 17:31:52 | その他の野菜・ハーブ・ベリー 植えていたネギが枯れてしまったので、 冷奴用に購入したネギの根っこで、再生を計ります。 数日したら、プランターに植え替えようと思います。 画的にさみしいので、フクロウさんと一緒に。
小さな見張り役 2008-06-13 07:57:33 | トマト 2008 ミニトマト・アイコさんの強い味方? ウチのプランターには、小さなカマキリが何匹か見られます。 きっと、植物にとって良くない虫を、食べてくれてるんですよね。 アブラムシなんかも捕ってくれるのかしら? ばっちり、カメラ目線です。
次々色づいています 2008-06-12 14:14:03 | その他の野菜・ハーブ・ベリー ブルーベリー・サンシャインブルー 「1本でも実がつく」「あまり大きくならない」という 説明書きがあり、プランター族のウチに最適な品種だと、 去年の秋、購入しました。 先日、初収穫。5粒! その5粒を大事に、遊びに来ていたダンナ様の両親、子供たち、 私の5人で、試食会をしました。 みんなは、「甘くておいしい」と言っていました。 ただ私が食べた実は、濃い色になってすぐだったためか、 甘みが足りないようでした。 あと、4~50個は生っていて、次々と色づいているので、 今度は、甘い実を食べたいなあ。