金魚草マダムバタフライ

2014-11-10 12:44:00 | 南の花壇
背が高くなる品種の金魚草が欲しくて
お店を回りましたが
あまり良い苗に出会えず

やっと見つけたのがコレ
マダムバタフライという金魚草

ペンステモン咲き(八重咲き)というらしいです

お店のポップにも摘芯するよう書いてあったので

チョッキン

脇芽が伸びて花茎が増えますね

切った先は差し芽してます
根づくといいな
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

花壇の足場を考える

2014-11-09 11:34:00 | 南の花壇
引っ越してきて
花壇の土づくりをしていたころ ↓ 2012年春

あれから色々育ててきて
今は4回目の春へ向けての作業中です

↓道路側ほぼ完了

広い方まだこれから↑

今回は作業用の足場を増やしました

レンガや木材風?のコンクリ板

これで手入れが楽になるはず

見た目的にもメリハリがついたような

で 悩んでいるのがこちら↓

四角いタイル板は仮置き中です
(このタイル板は洗って通路に設置する予定)
足場となるものを置きたいのですが
何をどのように配置したらいいのか・・・

中心は暖地桜桃です
夏場の日陰が欲しくて植えました

中央から放射線状にコンクリ板を置く?
道を作って半分に分ける?
レンガをデザイン的に配置する?
良いアイデアが浮かびません・・・
ノートに絵を描いて考えればいいのかな? 
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

花壇にお迎えした苗たち

2014-11-08 21:43:00 | 南の花壇
2年前は白を1株
1年前はラベンダー色を9株植えたジギタリス
残念ながら夏越し出来ませんでした

でも今年もローズを11株購入しましたよ
春の花壇に欠かせませんから

株がちょっとグラつくので
割り箸で押さえてます

他にもウチの花壇の定番として
ノースポール9株

3月には大株になってくれるはず

ビオラ・あいちゃん6株

大好きなビオラです

横に這うように育つので花壇にピッタリ

こちらのあいちゃんは

珍しく青みがかってます 

花壇にお迎えした苗の紹介はまだ続きます
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

金魚草&アリッサム

2014-11-07 22:44:00 | 南の花壇
今日は立冬
でもまだ全然“冬”って感じじゃありません

今日の宮崎市の気温は
最高21℃最低9℃で平年並みとのこと
ようやく春に向けての1年草が
植えられる気温になってきました

頭の中で何を植えようか考える時と
お店で苗を前に悩む時が
ワクワクして一番楽しいかも 

南花壇の一角に
金魚草とスイートアリッサムを植えました

金魚草は
ソネットという草丈40㎝くらいのタイプ

アリッサムは紫系

そして金魚草とアリッサムの周囲に
たくさんのムスカリの球根を埋めました

ムスカリは今春咲いた後
堀りあげておいたものです

他にも色々苗を購入しましたよ
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

カンパニュラ・チャンピョンシリーズ

2014-11-06 12:32:00 | 大好きなお花たち
カンパニュラの苗を買いました
チャンピョンシリーズ
パープルとピンクの2色

パープルは鉢植えにしました

ミックス植えのアリッサムも一緒

これは3年前に育てたカンパニュラ・メデューム
(2012年5月)

摘芯しなくても枝分かれして
1株でたくさん咲いてくれました
花も丈夫で長く傷まなかったし
いつかまた育てたいと思っていたんです

ピンクは南花壇に定植

南花壇は先週
鶏糞・苦土石灰・腐葉土等を入れて耕していました
これから春用の苗を色々植えていきます
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

ペンステモン・ハスカーレッド

2014-11-05 13:09:00 | 南の花壇
ペンステモン・ハスカーレッド
園芸雑誌とか
ガーデニング好きのブロガーさんの所とかで
よく見かけていました

お店で苗に出会ったのは初めてな気がします
お花よりも
赤っぽい茎葉が魅力的な植物
1株だけ購入して南花壇に植えてみました

暑さにも寒さにも強いとタグには書いてありますが
ウチの庭の夏の日差しはハンパないから
夏越し出来るか試してみます
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

植え替え作業

2014-11-04 13:13:00 | 大好きなお花たち
10月下旬
いくつか植え替え作業をしました

風知草
買った時 小さな鉢しか空いてなくて
窮屈な思いをさせてました

4号鉢から7号鉢へ
地上部はカット

来年はフサフサになってくれるかな?

風鈴オダマキ
これも同じ

4号鉢から6号鉢へ

オダマキも冬は枯れるんでしたっけ?
とりあえず このままにしておきます
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。

フラワーカーペットローズ

2014-11-03 08:49:00 | 大好きなお花たち
ずっと手を出さなかった花・・・バラ
病害虫予防の薬散布が大変そうだし
剪定も難しそう
バラは素敵だけど きっと私には上手く育てられない・・・
そう思ってました

でもお店で衝動買い
我が家に初めてバラがやってきました~
フラワーカーペットローズ
アンバー


耐病性に優れ
ブッシュタイプなので剪定しなくてもいい
簡単管理!ってタグに書いてあります

さっそく素焼き鉢に植え替え

これからは えっと・・・どうすればいいの?
きっと春まで動きは無いのよね?
冬越しは軒下管理でいいのかしら?
バラは分からないことばかりだわ・・・
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。