半年振りの心臓の病院へ。。。
東京の高層ビル街までのドライブにおねぇ達もついて来ました。
病院の後のランチがお目当てだけど、一緒に来てくれると結構助かるので、たまにはランチすべぇ。。。
REEは、私の言っている事はかなりわかってきているので
心電図やエコーで少しでも泣かないで済めばと思い、「ペッタンペッタンとお腹スルスルするけど痛くないから頑張れるよね?」と言い聞かせてみました。「イヤダにょグニョグニョ」と言っていたけど、少しはわかったかな?
心電図は泣いたけど、暴れたりせずガマンしながら、すぐに終わり、診察室へ。
エコーは抱いたままでいいよ!と先生が言ってくれましたがしっかり診てもらいたかったので、寝かせました。
これも、泣いたけど何とかガマンして無事終了。少し成長を感じました。
「REE、大丈夫だよ!」と先生。
穴はまだあるけど、漏れは少ないそう。良くなっているわけでもないけど
悪くなっていないなら良しと思わなければ。。。
この先生の「大丈夫」を聞くと、何か凄く安心するんです。
心配性のREEママも何も質問が出ないのです。
先生が大丈夫と言うなら大丈夫なんだなぁ!って。
また、半年頑張ろう!半年後にレントゲン、心電図、エコーです。
今日はレントゲンはなし。これも、嬉しい。
前の病院はいつもレントゲンと、心電図だけだった。
エコーは、なかなかしてくれなかったし。
被爆は出来るだけ少なくしたいし、エコーはちゃんとして欲しいですから。
先生に、泣き声でバイバイを言いました。
おねぇ達お待ちかねのランチ
伊勢丹会館の串の坊へ
昔、ランチの時間外に、長女を連れて行ったら(小学生だったと思う)
ストップをかけるまで、次々に目の前で揚げてくれるのですが
食べる食べる止まらない
もう、いい加減おしまいにしなさい!と言ってやめさせたのですが
お財布に入っていた、1万円で足りず、カードで払った悲しい思い出が
二女はかわいそうに連れて行ったことがなくて今日がお初。
今日はランチタイムなので、安心安心
お財布に優しい
アスパラや車海老などの串揚げにカニをキスで巻いてあったり・・・
REEは串揚げより、味噌汁ご飯が良かったようで
3人で「おいしかったねぇ
」と満足して帰路につきました。
お腹いっぱいで運転が眠い
首都高を初心者
に運転させるのも危ないので、千葉に入るパーキングまで私が頑張って
、あとは長女に交代
。
でも、助手席で色々指示を出さないとならないので、目が覚めました
が無事に帰宅。
楽しく病院へ行けた1日でしたぁ
REE、簡単な2語文が出てきました。
「ママいた」「ねね来た」「ちぇんちぇちゅき(先生好き)」などと言ってます。
欲しい物で口で言えるのは、「ウィンナー」と「ミーミ」(ミルクだけ)だけど。
「かーじーてー(貸して)」も言える様になったけど、
ママが、「かぁーしーてー」って言ったら、「いや~よ~」だって
東京の高層ビル街までのドライブにおねぇ達もついて来ました。
病院の後のランチがお目当てだけど、一緒に来てくれると結構助かるので、たまにはランチすべぇ。。。
REEは、私の言っている事はかなりわかってきているので
心電図やエコーで少しでも泣かないで済めばと思い、「ペッタンペッタンとお腹スルスルするけど痛くないから頑張れるよね?」と言い聞かせてみました。「イヤダにょグニョグニョ」と言っていたけど、少しはわかったかな?
心電図は泣いたけど、暴れたりせずガマンしながら、すぐに終わり、診察室へ。
エコーは抱いたままでいいよ!と先生が言ってくれましたがしっかり診てもらいたかったので、寝かせました。
これも、泣いたけど何とかガマンして無事終了。少し成長を感じました。
「REE、大丈夫だよ!」と先生。
穴はまだあるけど、漏れは少ないそう。良くなっているわけでもないけど
悪くなっていないなら良しと思わなければ。。。
この先生の「大丈夫」を聞くと、何か凄く安心するんです。
心配性のREEママも何も質問が出ないのです。
先生が大丈夫と言うなら大丈夫なんだなぁ!って。
また、半年頑張ろう!半年後にレントゲン、心電図、エコーです。
今日はレントゲンはなし。これも、嬉しい。
前の病院はいつもレントゲンと、心電図だけだった。
エコーは、なかなかしてくれなかったし。
被爆は出来るだけ少なくしたいし、エコーはちゃんとして欲しいですから。
先生に、泣き声でバイバイを言いました。
おねぇ達お待ちかねのランチ

伊勢丹会館の串の坊へ

昔、ランチの時間外に、長女を連れて行ったら(小学生だったと思う)
ストップをかけるまで、次々に目の前で揚げてくれるのですが
食べる食べる止まらない

もう、いい加減おしまいにしなさい!と言ってやめさせたのですが
お財布に入っていた、1万円で足りず、カードで払った悲しい思い出が

二女はかわいそうに連れて行ったことがなくて今日がお初。
今日はランチタイムなので、安心安心


アスパラや車海老などの串揚げにカニをキスで巻いてあったり・・・
REEは串揚げより、味噌汁ご飯が良かったようで

3人で「おいしかったねぇ

お腹いっぱいで運転が眠い

首都高を初心者



でも、助手席で色々指示を出さないとならないので、目が覚めました

が無事に帰宅。
楽しく病院へ行けた1日でしたぁ

REE、簡単な2語文が出てきました。
「ママいた」「ねね来た」「ちぇんちぇちゅき(先生好き)」などと言ってます。
欲しい物で口で言えるのは、「ウィンナー」と「ミーミ」(ミルクだけ)だけど。
「かーじーてー(貸して)」も言える様になったけど、
ママが、「かぁーしーてー」って言ったら、「いや~よ~」だって

こちらにもありますよ。
全国展開のチェーン店?
陶器で出来た魚の口に食べ終わった串を入れていくんですよね?
あそこ、おいしい!
ごめんね~。
先に、食べ物の話して。
REE君偉かったね。
どんどん、意味を理解していろんな事が出来るようになっていくんですね。
会話も、言葉が増えて楽しくなってきますね。
そう、魚の口の入れ物に串を入れていくの!
おいしいんですよね!
REE、急激に言葉ふえていますが、
どうも口が回らないようです。
検診お疲れ様でした★
虹も今日心臓の検診に行ってきました。
虹は毎回エコーに心電図・レントゲンです・・
虹も半年ごとの検診で
今まで泣かずに すべてを終わらせた事は
なかったのですが
今日始めて 全部泣かずにクリアー!!
きっとREE君も もう少し大きくなったら
きっと ニコニコで検査をしてくれる日がきますよ♪
とっても頑張りましたね~!!!!
偉いぞREE君★☆
ランチ美味しそうですね^^
食べたいです♪
REEも泣かないで出来る日が来るかしら?
虹ちゃん目指して頑張ろう!!