今日で、仕事は終わりです。
テンパンの山とも。。。

クッキーの山とも。

そして、大好きな皆とも。。。
今日も、クッキーは沢山焼いたので、とても忙しかったのですが、
作業を早めに終えて、ゆっくりお茶の時間をつくっていただきました。
みんなの顔をひとりひとり眺め、、、
この子達に出会えた事を、改めて嬉しく思いました。
この子達の、幸せと成長を、
心から願っています。
Hくんは、
「○さんとの別れは、寂しいですが、でもね、きっとまた、チョクチョク来るように!」と言ってくれました。
最後が命令形になっていたので、笑ってしまいました。
Kくんは、
「昨日、お布団に入ったら、涙があふれて眠れなかった」と。。。
思わず、泣きそうになってしまいました。
ごめんね。。。
みんなが、それぞれにメッセージをくれて。。。
わたしは、この1年 本当に沢山のものをもらいました。
皆から。
また、必ず手伝いに行くから、頑張って!
ありがとう。みんな。。。
テンパンの山とも。。。

クッキーの山とも。

そして、大好きな皆とも。。。
今日も、クッキーは沢山焼いたので、とても忙しかったのですが、
作業を早めに終えて、ゆっくりお茶の時間をつくっていただきました。
みんなの顔をひとりひとり眺め、、、
この子達に出会えた事を、改めて嬉しく思いました。
この子達の、幸せと成長を、
心から願っています。
Hくんは、
「○さんとの別れは、寂しいですが、でもね、きっとまた、チョクチョク来るように!」と言ってくれました。
最後が命令形になっていたので、笑ってしまいました。
Kくんは、
「昨日、お布団に入ったら、涙があふれて眠れなかった」と。。。
思わず、泣きそうになってしまいました。
ごめんね。。。
みんなが、それぞれにメッセージをくれて。。。
わたしは、この1年 本当に沢山のものをもらいました。
皆から。
また、必ず手伝いに行くから、頑張って!
ありがとう。みんな。。。
ありがとね^^;
「私の太陽」なんて、照れるじゃぁ~~~ん^^;
明るく元気にいられるように、頑張りますね!!
ウヒヒ^^;
たー君もするどいね!
ニコニコ顔で、いられるように、
お互い頑張りましょうねぇ~~
REE君もママがニコニコ元気が1番です。
最近私もバタバタで何時も険しい顔していたのか、「ママ顔が怒っとる…。どーしたの?」っといきなり言われました。
自分では何時もと同じようにしてるつもりなのに…。息子には本当嘘がつけません。
無理をしないで自分なりのペースで頑張って行こうと反省させられました。母親は太陽♪♪
お互い無理をせず頑張って行きましょう☆
(何時もREEママさんは私の太陽です。)
ありがとうございます。。。
何か、寂しくなっちゃって、辞めた事をちょっと後悔しちゃいます。
でもね、若くないし、REEもいるし。
REEの母としても頑張らなくっちゃ!ですよね!
アッピーちゃんは、本当に頼もしくなっちゃいましたね!
心配ないなぁ!って、この前会って思いましたよ♪
ママも、お仕事などなど、力を入れて子離れ頑張ってくださいね!
REEも、アッピーちゃんのように、頼もしく成長して欲しいなぁ!
アッピー姉ちゃん、よろしくね!!
REEくんが就学すると やはりいろいろ課題はあると思います。
充電をたっぷりして ぜひ そなえてください。
私もまもなく 就労次期を迎えるだろうアッピーをみていると 考えてしまいます。でも今は生き抜くための精神力、体力、行動力をつけることが一番のように思えます。
時間はかかりますが 本当にたくましくなってきました。そのたくましさに母のほうがついていけず・・・・。REEくんもきっとたくましいお兄さんに成長してくれると思います。こんなに力強いREEママだもの!
そして 職場のみなさんも REEママさんのことを忘れず きっとプラスの力になってがんばってくれると思います。
この職場を体験されたことはREEママさんのきっとプラスにもつながると思います。
私も REEママさんのこのプログから職場の状況がわかり勉強になりました。
REEママさん。ありがとう。そしておつかれさまでした。
本当に深い1年でした。。。
もう少し、私に体力があればね。。。
何処も、施設は厳しい経営状況で、職員も足りない人数でいっぱいいっぱいでやっているんですよね。。。
行政に考え直して欲しいです。
ひろくん、残念でしたね。。。
もう体調は大丈夫でしょうか?
ママも、1週間ビッシリお仕事だと、土曜日に早くから小さな子を連れて出るのは大変な事だと思います。
また、次の機会もありますからね♪
ママも、くれぐれも無理をしないで下さいね。
REEママさんの頑張っている姿が皆さんの心に響いてるのでしょう。
健康であることの大切さをますます感じました。
ひとりでも少しでも支援、理解者か増えることで、支援を続ける環境が変わると信じたいです。
ひろ、体調崩してリトミックいけませんでした。
春から療育回数増やしたので疲れたみたい(私も)。
無理せず健康第一を心がけたいですね。
ありがとうございます。
みんな、本当にいい子達です。
何か、気が抜けちゃって。。。
充電しながら、次を考えます。
ありがとうございます。
少し、充電ですね。
1歩1歩進んでいきましょうね。
ありがとうございます。
ぱやこさんも、今年は色々な事があって
大変な年だったと思います。
お体、大丈夫ですか?
私もこの1年、本当にあっという間でした。
少し、突っ走りすぎる傾向があるので、
自分の年も考えて、次の仕事はじっくり考えようと思います。
いつも、応援してくださって
ありがとう。
1年間は、長いようで短い時間だったのではないでしょうか?
ご苦労様、そしてお疲れ様。
行動的で活動的なREEママさん、次なる活躍を楽しみにしています!