先生からのご報告に爆笑の毎日です。
そのうちのいくつかを・・・
今日は、交通安全教室があり、協会からお姉さんが3名来園して
交通ルールについてのお話と8ミリビデオを見ました。
8ミリでは、象の婦警さんが暴走車にはねられてしまうと言う
悲しいシーンに、号泣してしまいましたが、
今回は立ち直りも早く、その後はご機嫌でした。
今日もまたまた底抜けに明るいREEくん。
それはカレーパワーです。
「今日のお昼はカレーだよ!」とセンターに遊びに来ていた
保護者の方にも説明していました。
もちろん私達にも何度も言ってはハイタッチしていました。
おかわりは1番にしました。
カレーをお腹いっぱい食べてご機嫌です。
インフルエンザが治って久々の登園の日の連絡帳から。。。
今日はすっかり元気なREEくんに逢えてホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今日はチョッピリわがままになっていたのです。
マリンマリンに乗ったのに、お友達の邪魔をしたり、
回すと「コワイノー
」と怒ったり。
歩けない、お支度できない、トイレにいけない・・・
と次々に出来ない病が発病してしまい、しかし給食は完食していました。
移動は○○の背中(先生の背中
)
おんぶで王子様気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ずっしりと重くなったREEくん、インフルエンザ中も食欲はおちなかったんでしょうか??
明日のカレーうどんを話しに出すと機嫌が直るREEくんでした。
久しぶりのREEくんパワーに大笑いの1日でした。
(後日、先生から聞いたのですが、先生の背中におんぶして、「先生重い?」と聞くので「重いよぉ~~」と言うと「先生がんばれぇ~~!」と応援していたらそうです)
今日は給食にREEくんの大好きなハンバーグが出ました!
REEくんは、早くハンバーグをおかわりしたいのですが、
サラダに悪戦苦闘していました。
ハンバーグをどんどんおかわりしていくお友達の姿を見て、
「REEの分がなくなるよぉ!」
と怒る姿に思わず笑ってしまいました。
こんな調子の毎日のようです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生を信頼しきって、私によりも我儘を言って、甘えていますね。。。
いよいよ4月からは、年長さんです。
夏祭りでの太鼓、お泊り保育、オペレッタなど、プログラムが一杯です。
あぁ。。。クラスも先生も変わるんですよね(泣)
大丈夫でしょうか。。。REE。。。
そのうちのいくつかを・・・
今日は、交通安全教室があり、協会からお姉さんが3名来園して
交通ルールについてのお話と8ミリビデオを見ました。
8ミリでは、象の婦警さんが暴走車にはねられてしまうと言う
悲しいシーンに、号泣してしまいましたが、
今回は立ち直りも早く、その後はご機嫌でした。
今日もまたまた底抜けに明るいREEくん。
それはカレーパワーです。
「今日のお昼はカレーだよ!」とセンターに遊びに来ていた
保護者の方にも説明していました。
もちろん私達にも何度も言ってはハイタッチしていました。
おかわりは1番にしました。
カレーをお腹いっぱい食べてご機嫌です。
インフルエンザが治って久々の登園の日の連絡帳から。。。
今日はすっかり元気なREEくんに逢えてホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今日はチョッピリわがままになっていたのです。
マリンマリンに乗ったのに、お友達の邪魔をしたり、
回すと「コワイノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
歩けない、お支度できない、トイレにいけない・・・
と次々に出来ない病が発病してしまい、しかし給食は完食していました。
移動は○○の背中(先生の背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
おんぶで王子様気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ずっしりと重くなったREEくん、インフルエンザ中も食欲はおちなかったんでしょうか??
明日のカレーうどんを話しに出すと機嫌が直るREEくんでした。
久しぶりのREEくんパワーに大笑いの1日でした。
(後日、先生から聞いたのですが、先生の背中におんぶして、「先生重い?」と聞くので「重いよぉ~~」と言うと「先生がんばれぇ~~!」と応援していたらそうです)
今日は給食にREEくんの大好きなハンバーグが出ました!
REEくんは、早くハンバーグをおかわりしたいのですが、
サラダに悪戦苦闘していました。
ハンバーグをどんどんおかわりしていくお友達の姿を見て、
「REEの分がなくなるよぉ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
こんな調子の毎日のようです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生を信頼しきって、私によりも我儘を言って、甘えていますね。。。
いよいよ4月からは、年長さんです。
夏祭りでの太鼓、お泊り保育、オペレッタなど、プログラムが一杯です。
あぁ。。。クラスも先生も変わるんですよね(泣)
大丈夫でしょうか。。。REE。。。
保育園でワガママってわかります。
ひろも今「出来ない、やらない病」でちょっと困っています。
成長にムラがあるのはわかっているのですが、つい私も感情的になってしまって(>_<)頑張ってるひろに根負けです(苦笑)
REEくん、年長さん楽しみですね。
REE君元気になってよかったですね。
できない、やらない病・・・確かに。
アッピーもお姫様のように座って やってくれるのを待つ、のほほん姫でした。一人っ子だったため?と思っていましたが。
今でも お水、なんかデザート、ティッシュと言えばことたりる生活で、つい私も動きついでに動いてしまう・・・ご主人様が二人いるようです。
息子も我が儘し放題です。今年から保育園…。大丈夫かな~。
お喋りは達者なのに理解してるかが微妙。叱ってるそばから「ママ笑って。怒ったらいかんよ」ってにっこり(泣)
揚げ句のはてに「勘弁してよ~。」って言ってきます。
後一ヶ月で保育園大丈夫かな~。
映画のラストソングとかもいつも大泣きです…
年長さんですか。早いなぁー
文字とか読み書きできるようになりました?
年長さんって言うと
そういうことができるイメージがあって
思わず聞いてしまいました。
ありがとう。スッカリ元気ですよ。
ひろくんは、インフル大丈夫でしたか?
出来るのに、やりたくない事はなかなかやらなかったり、気が散り易いので困りますよねぇ。。。
でもさぁ、、、すっごい成長したよねぇ
ひろくんも、これからますます成長の時だと思うから、次のステップ行くのに時間かかるんでイライラもするけど、楽しみに頑張ろうね
ケッピーさんへ
本当に寒いですねぇ~
アッピー姫ですね
学校ではきっとバリバリ頑張ってるんでしょうからね
REEは、甘え上手で女の子達にすぐ手伝ってもらったり、やってもらって済ませようとします。
どうしたもんでしょう
家では私が厳しいので、長女に
「ネネが1番好きよ
寝る時は「ママが好き」になるんですけどね。
あぁ~~早くアッピーちゃんみたいにならないかなぁ。。。
た~君ママへ
同じセリフ言いますよぉ~~
「ママ笑って!怒ったらいけないよ
勘弁してよと言われちゃねぇ。。。
こっちが勘弁して欲しい場面が多いですよね
保育園行きだしたらスゴイよ
成長が楽しみですね
頑張れ!たー君
マミィへ
やっぱり、号泣する??
今年卒園式に出て、あり~がと~さよ~なら~
の歌うたうらしいんだけど、号泣しないか心配です。帰りの車で歌っては、「悲しいぃ~~」と泣くんで。。。
文字はね、自分の名前の3文字だけ読めるけど、書くのは到底無理。
やっとこクレヨンでぐしゃぐしゃ描ける様になったくらい。それも出来なかったからねぇ。。。
でもさぁ、みんなそこそこ書ける様になってるし、パソコン打てるようになればいいよね!